こんにちは。福岡す。
トークルームの名前の右には標記のタイトルが表示されているのですが、
ルームを開くと、最後に届いたトークは左右スワイプしても無音でした。
この無音の箇所が二つあったので、そのうちの下のものの位置を確認して
おいてからVoiceOverを切り、シングルタップしてVoiceOverをオンにすると、
アンケート回答画面が現れました。
1問目は症状を問うものですが、無症状という選択肢はありません。
あとはラジオボタンとチェックボタンで回答し、年齢と郵便番号だけ数字を
入力しました。
送信ボタンを押したところ、未回答または誤まった回答があるという
メッセージが出ました。何回か繰り返しても同じでした。
どうやら、1問目で症状のどれかを選ばないと送信できないようなので、
一番下の「その他の症状」にチェックを入れたところ、無事に送信できました。
そのあと、都道府県や省庁のアカウントを友達登録するリンクが現れたので、
とりあえず福岡県を登録しました。
私が登録している地元のグルメ情報「ファンファン福岡」のLINEも、
トークが無音のリンクになっているため、トークルームを開く前に確認してから
開くしかありません。
しかし、その場合でもVoiceOverをオフにする必要は
ないので、この
アンケートのボタンだかリンクだかは、とてもタチの悪いデザインになって
いるのだと思います。
------------------------------------------------------------------------
藤川敦志 hodos@xxxxxxxxx