Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
25691 Re: ツイッターを始めてみたのですが…
- From: ichirochan_53860@xxxxxxxxxxxx
- Date: Fri, 20 Mar 2020 22:44:40 +0900 (JST)
こんばんは、静岡県熱海市在住の菊池です。
今回も先日のツイッターの公式アプリについての自己レスになります。
(1)
「自分がフォローしている(あるいは自分がフォローされている)相手の名前をタップして、
そのプロフィールページを出した後、
左上の戻るボタンをタッチして、
そこから一本指で左にスワイプをすると、
その人のツイートやリツイートなどが表示されました!」
「また、その人の行ったツイートが「ツイート数○○件」と読んでくれたり読まなかったりで、
ちょっと四苦八苦しております!」
この部分ですが、相手のページに入って、
左上の戻るボタンを左にスワイプ(それでうまく動かない場合には、3本指の上下スワイプ)すると、
画面上部中央に「ツイートと返信」と言うボタンが出て、
その上に、その人のツイートの件数が表示されるような感じです。
画面が見えていれば大した事は無いのでしょうが、
先ほどようやくそのことに気がつきました。
(2)
「自分が普段使用している日本語ローマ字キーボードで、
スペースと改行マークの間に@と#が表示されていたので、
ちょっと驚いてしまいました。」
「でも、この#(半角のシャープ、あるいは番号記号)を入れてツイートすると、
なぜかその#が片仮名の「ハッシュタグ」に変換されて表示されてしまいます!」
これは#を「ハッシュタグ」と音声で読み上げているということではなくて、
ローターを文字に合わせて、一文字ずつ確認してもそのように表示されていました。
この件についてですが、
これは自分の思いが天に通じたのか、
単なる一時的なものだったのか、
あるいは運営側の方でバグを修正してくれたのか、
その辺のことはよくわかりませんが、
その数日後には、普通に半角の#として表示されるようになりました。
(3)
「この「ツイッター」ですが、昔のガラケー時代はもっと簡単だったけど、
一昨日からアイポッドタッチで再度始めてみたところ、(あくまでも自分の感覚としては)「めっちゃ難しくなっていた!」
といった印象を受けてしまいました。」
「「おすすめのユーザー」をフォローしようとしても、
「フォローするボタン」がうまく表示されたりされなかったりなので、
たぶんこれは「左右スワイプだけでは目的の部分にフォーカスがうまく当たらないのではないか?」とも思いました。」
↑について少し補足すると、
「オススメのユーザーをフォローする」からフォローするのは簡単なのですが、
その人のページに入ったり、自分で見つけたユーザーさんをフォローしようとするときには、
なぜか「フォローボタン」がうまく表示されないことがあります。
この文章をまとめるに当たって、
今、改めて確認してみたところ、
ヘッダー画像とその人の名前の間に「フォローする」ボタンがあるのですが、
それがうまく表示される時と表示されない時があります。
まあこれも、画面が見えていれば、
別に悩むほどの問題でもないのでしょうが…
以上、
ツイッターを始めて一週間目の報告でした。