Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
25607 Re: ツイッターを始めてみたのですが…
- From: ichirochan_53860@xxxxxxxxxxxx
- Date: Thu, 12 Mar 2020 21:05:52 +0900 (JST)
こんにちは、
未だにラク7ユーザーで、
第6世代のiPod touchを使用、
iOSは12・4・5の静岡県熱海市在住の菊池です。菊池です。
ツイッターに関してですが、
いくつかわかったことがありますので、
以下に列記しておきます。
何かの参考になれば幸いです。
(1)
まずは昨日のメールの引用から…
「自分がフォローしている(あるいは自分がフォローされている)相手の名前をタップして、
そのプロフィールページを出した後、
左上の戻るボタンをタッチして、
そこから一本指で左にスワイプをすると、
その人のツイートやリツイートなどが表示されました!」
この部分について、3本指の上下スワイプで確認してみたところ、
通常は相手のページの最初の部分が表示されているのですが、
「戻るボタン」を左にスワイプすると、
そのページの最後の方が表示されることになるみたいです。
(2)
自分が普段使用している日本語ローマ字キーボードで、
スペースと改行マークの間に@と#が表示されていたので、
ちょっと驚いてしまいました。
それとともに、
「ずいぶん便利だなあ」と感じてしまいました。
ただし、その#と@は自分がツイートするテキストフィールドでは表示されますが、
キーワードを検索する際の検索フィールドでは表示されませんでした。
(3)
ところで、↑の#(半角のシャープ、あるいは番号記号)を入れてツイートすると、
なぜかその#が片仮名の「ハッシュタグ」と表示されてしまいます!
「これはちょっとおかしいなあ?」と思い、何遍も試してみたのですが、
やはりそれは変わりませんでした。
そのツイートをコピーして、
iPod touchの新規メールに貼り付けたり、
それを自分の携帯宛に送信してみたところ、
なぜかそれは「ハッシュタグ」ではなくて、
半角の#の記号として表示されていました。
この辺が今一よくわからないのですが…
ここ最近は日本では一般的に、
#ではなくて「ハッシュタグ」と片仮名で書けば、
「その役割を果たすことができる」ということなのでしょうか?!
(4)
LINEでは電話番号やメールアドレスから勝手に友達追加されてしまいますが、
Twitterの場合にはそういった事はないみたいですね。
ただし、マイアカウントの設定で、
知り合いから見つけやすくしてもらうために、
メールアドレスとともに電話番号も登録すれば、
その限りではないみたいです。
まだまだほかにもおもしろそうな発見がありそうですが、
さすがに今日は疲れたので、
とりあえずこの辺にしておきます(笑)。