Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
25583 Re: Phone用の無線イヤホンについて
- From: T.Hori <horiyan20xx@xxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 09 Mar 2020 14:45:46 +0900
郄松さん、皆さんこんにちは堀です。
ヘッドセットをお探しと言うことですが、片耳ならプラントロニクスのExplorer80やExplorer500などが手軽でいいと思います。
上記の製品は、片耳のもので、シリコンのイヤーチップを耳の穴に入れて、さらにフックをめがねの蔓のように耳の上から後ろにかぶせて固定する方式になります。
カナル型のように耳の奥までイヤーチップが入り込みませんが、ある程度は耳を塞いでしまうので、iPhoneの音が鳴っているときは周りの音は聞きづらいと思います。ですが、ワイヤレスヘッド
セットを購入するときに考えなくてはいけないiPhoneを操作したときのボイスオーバーの遅延もほとんどありませんので、ヘッドセット初心者にはお勧めだと思います。
僕もどんなヘッドセットを買えばいいかを聞かれたときにはとりあえずこの製品をおすすめして、喜んでいただいています。
両耳野茂のでしたら紹介させていただいたSONYのSBH82Dが少し高めですが、周辺の音も聞き取りやすいのでいいかなと思います。ネックバンドという方式で、ヘッドセットのバッテリー部分や操作
部分を首に書けて、ちょうど耳の下あたりからケーブルが伸びていて音が聞こえる部分を耳に差し込むという感じです。
この製品を紹介する理由は、これまでのヘッドホンはこの耳に入れる部分が耳の穴を塞いでしまっていたので、ボイスオーバーの音を聞いているときは周りの音がほとんど聞こえない状態になってしま
っていましたが、SBH82Dは細い管の先から鼓膜に向けて音を出しているので、耳の穴はほとんど塞がれず、iPhoneの音を聞きながら周辺の音も聞けるという仕組みになっているようです。
紹介させていただいたヘッドセットはどちらもiPhoneのボイスオーバーの音を聞くために使うという用途でのものと考えていただいた方がいいと思います。
SBH82Dは両耳なので音楽を聴く時にもいいとは思いますが、音楽鑑賞などはそれ専用の製品を用意した方がいいかもしれません。
参考にどうぞ。
それでは。