Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
24595 Re: キーボード使っている方いましたら教えてください
- From: Yoshida <ndmys626@xxxxxxxxx>
- Date: Sun, 03 Nov 2019 11:27:24 +0900
岩城様、皆様こんにちは。iPhone 2ヶ月ユーザーで千葉の吉田です。
たぶん"ひよっ子組"としては、千葉の吉田がなにも分かっていないと想います。
ひよっ子組の会員番号1番は、Rivo2(リボ・ツー)の小型カードタイプを使っています
。まだ使いこなす程ではありませんが、専用MLも開設されていますので、例えば「あ
なた」と仮名入力したいとか、「iPhone」と入力するには・・などと尋ねると、会員
は皆 Rivoのユーザーなので、親切に教えて頂けるという利点があります。
他機種については諸先輩方にお任せするとし、先日、吉田の母校でもある千葉盲学校
の文化祭会場でのお話を紹介致しますので参考にされてください。
題名 : 展示会でのRivo話
送信日時 : 2019年10月31日(木曜) 9時57分
注:一部内容を原文より変更しています。
皆様こんにちは、千葉の吉田です。
先日、10月26日(土曜日)に千葉盲学校(四街道市)の文化祭に風船指揮白杖の出展者
としてお招き頂きましたので、開発品のEACと伴に Rivo2等も紹介してみました。
まずは、Rivoのユーザー2名と、なんのかんのと話が盛り上がり楽しいひとときで
した。
現行ユーザーの話としては、
1.商品が高額という声はあるが、使い勝手や合理的機能正等は価格に見合っている。
つまりは妥当な価格として評価したい。
2.商品梱包箱を、もっとしっかりした貴金属等の化粧箱類にしてもらいたい。普段の
収納箱として使ったり、販売店への郵送時にも安心できる。
3.デザインは評価するが、裏面の四隅に成型一体の突点があると良かった。
4.ストラップのカラーが選択できるとよい。
5.ユーザーが自分で行う場合の本体updateを簡素化してもらいたい。
6.いずれの話として、バッテリー交換の可否、交換できるとしても、その費用が気に
なる。
7.省略(笑い)
ユーザー組みはこんなところでした。
ユーザーではないが、興味があってか?、お立ち寄り頂いた7〜8人様の声は、
1.それって、なにができるんですか?。
吉田answer:あ、うーんと・・、iPhoneの bluetoothのカード型キーボードリモコン
ですね。
2.リモコンが4万円って高いですねぇ。
吉田A:使わない人は高く感じるかも知れませんが、iPhoneを3年間使うとして、 Rivo
は1日当たり約35円、5年使えば、21.978円/日で iPhoneを自在に使えるようになるの
で、それを高いと想うか、それで世界が広がると想うか・・それはご自身のお考え次
第でしょうね。
だいたい iPhoneという名前を吉田は誤解か百階(笑い)してました。なんで電話機
が10万円もするんだろってね。
3.ゲストさん:えっ、 iPhoneって電話じゃないんですか?。
吉田A:メインは手帳型PCという感じで、アニメだと「どらえもん」ってところですか
ねぇ。もちろん電話もできますけど、それは「電話も!」というtooで、読む/聴く/見
る/調べる等々の世界が広がります。そして Rivoは、それをスムーズに行うための丸
秘アイテム(秘密じゃないですけど)ってところですね。
4.ゲスト:なにか実際にできますか?。
吉田A:いいですよー。コンパス、翻訳、四街道市の天気等を披露した後に、ではお客
様(ブースのゲスト)に、この Rivoから電話しますね・・はい、番号教えてください
・・と発信。
ゲスト、反応:おー、本当にカードみたいなのから(Rivoのこと)電話できるんですね
。
吉田A:そうです。Rivoはカード型電話機としての使い方と価値もありますね。まぁ知
れば知るほど楽しくなると想いますよ。
更に調子に乗って、ゲストにtile(タイル)を渡して、Rivoからtileを呼び出しメロ
ディを鳴らすと「へぇー、こんなこともできるんだぁ!」との反応でした。
ゲスト:実演ありがとうございました。益々興味湧いてきました。
吉田:あ、私、ラビットさん(販売店)の回し者ではありませんので、詳しいことはラ
ビットさんに聞いてくださいねぇ。吉田のメインはEACとESBなんですけど・・、今回
は Rivo-2と tileのデモに来た感じですねぇ。(笑い)
以上、Rivo-2関係の勝手なreportでした。
Sincerely yours,