Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
24238 コンパスの終了方法を教えてください
- From: Yoshida <ndmys626@xxxxxxxxx>
- Date: Sun, 06 Oct 2019 09:37:47 +0900
皆様、お世話になります。
iPhone 7のひよっ子ユーザーで千葉の吉田です。
Apple Accessibility Mailing List Archive
4713 iOS 7のマップとコン パス、コンパスの干渉を解 消する
を参考に、コンパス単体の勉強をしています。
緯度経度、高度、8方位、それも360度の確認ができることには驚きました。当たり前
と片付けてしまえば、それだけのことになりますが、図形好きの吉田としては、「な
んでいままで気が付かなかったんだろう!」と感謝感激の驚きでした。
海岸から3Kmの我が家の高度は10M表示でした。ちなみに、ブリーズで以前測ったとき
は、5Mでした。このように高度を測っておけば、万一に備えて自分で必要な避難経路
を検討する材料にも使えます。
U2やトレッカーブリーズの方位類は、もう博物館行きかなぁ。
品川様、ありがとうございました。
> とりあえず自分で確認してコンパスの干渉は改善されましたが、これが正式な方法
> なのか、定かではありません。
まだ、お試し程度の使用なので「干渉状態」に陥るというか、経験はありませんが、
覚えておくべきこととして抑えておきます。
ところで、単体使用ですが、コンパスの終了方法がわかりません。
4707 iOS 7のマップ、ター ンバイターンのナビゲーシ ョン
を参考に致しました。
> 6. さて、この状態を終了させるのがややこしいです。
> 「終了」ボタンを実行すればよいのですが、このボタンがなかなか表示されません
マップではありませんが、コンパス単体の終了さえできないので、あぁ先が思いやら
れるかなぁっと想っています。
九州のOGに、吉田さんにはコンパスがいいかも・・と教えてもらったのですが、な
んと、直感的に閉じる あ、閉じるということばはPCですかね?、この場合は終了さ
せるコツがあるように思えます。
ご存知の方のご指導をお願い致します。
Sincerely yours,