東京都八王子市の野々垣です。
数年困っていたことが解決してうれしいので共有します。
iTunes Storeのミュージックには、その曲が聴ける台数制限がありますが、3年前くらいから、1枚だけSORAというアルバムが、iTunesやiPhoneのミュージックに表示されなくなりました。
iTunes Storeで検索すると購入済になっているのですが、開くや再生のボタンがなく、試聴しか出来ませんでした。
気づいてからいろいろ試してもうまく行っていませんでした。
6月あたりにWindowsのiTunesで、自分のApple IDのこれまでのデバイスを消し、そのWindowsとiPhone SEだけの登録にしました。
この時に、WindowsのiTunesだけにはSORAが表示されるようになりました。
昨日行った手順で効いたと思われるのは、
WindowsのiTunesのライブラリ、iCloudミュージックライブラリの更新
と、
iPhoneの設定のミュージックのiCloudミュージックライブラリのオン
です。
iPhone側のミュージックライブラリのオンをする時、iPhone上のデータを残すか、削除するか聞かれました。iPhone上よりWindowsのiTunes上の方が曲がきれいに入っているような気がしたので、iPhone側は削除しました。
すると、WindowsのiTunesの曲が全部同じ形でiPhoneに入って来たようで、SORAも聴けるようになりました。
iPhone上とWindowsのiTunes上で、同じ名前のアルバムのアーティスト名が安藤だったりAndohだったりしたので、iPhone上のデータを残したら、もしかしたら両方残るなど複雑なことになったかもしれません。
まだ試していませんが、これで、iTunesに取り込んだCDも、iPhoneで聴けるようになるかなと思います。いつからかうまく同期出来なくなっていたので。
もし良かったら参考にして下さい。
野々垣美名子