Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
23621 Re: 新たにWindowsパソコンにiTunesをインストールしたい。
- From: yutomato <yuyutomato_1254@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 27 Aug 2019 14:48:07 +0900
久保さん
こんにちは yutomatoです。
おそらくストアアプリ版をインストールしたのかと思われます。
すべてのアプリから開くことができます。
ストアアプリ版でもデスクトップ版とほぼ同じように使用できますが、iphoneを接続
すると接続エラーで接続できないことがままあります。
ですので私はデスクトップ版に入れ直して使っています。
そこで問題なのが、デスクトップ版からストアアプリ版に移行するときは自動でデス
クトップ版をアンインストールしてくれるのに、逆の場合は事前にストアアプリ版を
アンインストールしておかないとインストールできません。
デスクトップ版のURLはどなたかが書いておられましたので、ストアアプリ版のアン
インストール方法を書いときます。
1.win+xでメニューを開く
2.下キーで「アプリと機能」でenter
3.tabを数回でアプリの一覧に移動して、下キーで「itunes・・」を探す。
4.itunes・・でenter
5.tabでアンインストールに移動してenter
6.一覧に戻ってitunesがなくなっていれば成功です。
以上です。これでストアアプリ版がアンインストールされてデスクトップ版がインス
トールできます。
itunesの操作は確かどなたかがwebにまとめておられたかと思います。過去ログを検
索してみてください。
以上
> いつもお世話になっております。
> 度々すみません。
> 福岡県在住の久保です。
>
> Windows10パソコンに、新たにiTunesを入れようとしております。
> iTunes Windows ダウンロードというようなキーワードでぐぐっていくうちに、
> マイクロソフトストアに誘導され、インストールできたかに見えたのですが、不思
> 議なことにパソコンのどこにも実体がありません。
> ちゃんとコンピュータの認証とか、アップルIDでサインインとかの作業をしたので
> すが、いったん終了させた後、起動できずにおります。
> 全く不思議です。
> あれはクラウドソフトだったのか、はたまた私の幻?だったのか、よく分からずに
> おります。
> もう一台のパソコンには、すべてのプログラムから探すと、ちゃんと出てきます。
> 実は、このパソコンで、iPhoneを使ってUSBテザリングをする必要が出てきたので
> す
> 。
> 普通にプログラムファイルをダウンロードできる直リンクをお教えくださると、非
> 常に助かります。
> どうぞよろしくお願いいたします。
>
> 久保 弘樹 kubo.hiroki@xxxxxxxxxxxxxxxxx
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/