Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
21702 Re: お礼とご報告 Re: 使いやすい骨伝導イヤホンについて
- From: "Maruyama Hiroshi" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 16 Dec 2018 11:49:28 +0900
さいたま市から丸山です。
骨伝導ヘッドホン、耳かけのような形にはなっていますが、耳に重みがかかることは普通はないので、半日ぐらいかけっぱなしにして
も耳のあたりが痛くなった経験はありません。
また、材質も金属でもないので、多少汗をかいても、腕時計のように金属アレルギーでかゆくなったこともありません。
ただ、音楽などには向きませんし、周囲がうるさいところにも不向きです。状況によっては音漏れが気になるケースもあります。
また、骨伝導の方が耳が疲れないかどうかはわかりません、どちらかというと常に必用最低限の音量にして、大音量で長時間連続30
分以上使わないようにする方が聴力維持には大切なようです。
気楽な打ち合わせなどで、人と話をしながらメールやメモの内容を確認する、歩きながら時々ナビの音声や時刻などを確認するといっ
た用途には非常に良いと思います。
-----Original Message-----
From: Yoshimi Horiuchi [mailto:yoshimi.horiuchi@xxxxxxxxx]
Sent: Thursday, December 13, 2018 4:22 PM
To: Apple Accessibility メーリングリスト; Maruyama Hiroshi
Subject: お礼とご報告 Re: 使いやすい骨伝導イヤホンについて
MLの皆さん、
こんにちは、堀内佳美です。表題の件、いろいろとご意見、ありがとうございま
した!
ネット購入にちょっと自信がなかったので、大きい電機やさんに行ってみてみま
した。
結果、今の時点で購入するのはやめておくことにしました。
主な理由は、「耳が痛くなりそう」と思ったからです。
ほとんどのモデルが耳掛け方式で、耳のすぐ前側に骨伝導の部分を充てるように
なっていたのですが、
耳掛けに慣れていないこともあって、自然につけていられそうにないと感じました。
耳の温存(?)には最適な技術だと思うので残念なのですが、引き続き自分に向
いたものが出るのを待つことにします。
お礼とご報告まで、失礼しました。
On 2018/11/19 19:36, Maruyama Hiroshi wrote:
> さいたま市から丸山です。
>
> 以下の商品を半年ぐらい使っていますが、悪くはナイト思います。
>
> http://www.amedia.co.jp/product/audio/headphone/ETS-200.html
>
> 周囲が煩かったり、音漏れを押さえたい場合の裏技としては、耳穴の真上にパッドを載せてしまうか、
> 耳の前側を挟んだ状態で(音を出してない)カナル型ヘッドホンを耳穴に入れると、音量を半分ぐらいに下げても聞こえますので、
音
> 漏れもかなり押さえられます。
>
> -----Original Message-----
> From: Aa [mailto:aa-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxx] On Behalf Of Yoshimi Horiuchi
> Sent: Saturday, November 17, 2018 10:19 PM
> To: Apple Accessibility メーリングリスト
> Subject: [Aa:21560] 使いやすい骨伝導イヤホンについて
>
> MLの皆さん、
>
>
> こんにちは、堀内佳美と申します。
>
> iPhone 5Sを使用しています。
>
>
> 表題の件で、皆さんのおすすめ製品などあれば、教えていただけないでしょうか?
>
> 骨伝導イヤホンは、自分ではまだ使ったことがありません。
>
> 用途としては、仕事中のパソコン音声を聴いたり、
>
> 家事をしながらポッドキャストを聴いたり、という感じでしょうか。
>
> ちなみに、普段はiPhone付属のイヤホン、
>
> 長時間の移動のときは、ノイズキャンセリングの、小さめのヘッドホンを使用しています。
>
>
> よろしくお願いいたします。
>
>
> 堀内佳美
>
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa