Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
21020 Re: アップデートしてみました
- From: 浅賀由美 <yumi_watermoon@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 19 Sep 2018 10:43:41 +0900
みなさん、おはようございます。
埼玉の浅賀です。
森川恵美子 <white_mimizuku@xxxxxxxxxxx> さん Wrote
> それにしても、なんでどんどん大きくなって行くのでしょうか?私はそんなに手が
> 大きくないので、現在は7を使っていますが、本当はSEで充分なんですよね。それ
> なのに、後継機は出なかったし。Xを使う気はこれっぽっちもないです。これ以上
> 大きくなるようなら、アンドロイドへの乗り換えも正直考えてしまいます。でも、
> そうなったら、watchが使えなくなるんですよね!それは耐えられそうにないです
> 。今のところ、音声で使える時計型デバイスはapple watchだけなのではないでし
> ょうか?
> なにしろ、本体よりもwatchを深く愛しているので(笑)
taka@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx さん Wrote
> 私は手が大きいほうなのですが、やはり限界はあって、Xぐらいまでが限界です。
> 6インチ以上だともはやすまふぉじゃなくなってしまう気がして、食指が動きませ
> ん。
> 今年が一番がっかりな発表会だったかなあ。
> それに、いわゆるスマートウオッチと言われるApple watchを代表する端末で、and
> roidで自力使用できそうなものはわかりませんし、ほんと悩ましいです。
>
> せめて5インチ以下の端末はラインアップからなくさないでほしかったし、復活し
> てくれることを願っているユーザーのたわごとでした。
>
> でもでもほんと、またこうして選択肢が減っていくのって寂しいですね。
私はまだ訳あってアップデートできないのですが、
アップデートした方の状況を見てみますと、
新しく加わった機能もあるようですが、
これまで便利に使えていた機能が不便いなったり無くなったり。
それよりもだんだん大きくなっていくことに私も落胆している一人です。
タッチ入力をしている私にはあまり小さすぎても不便ですが、
大きすぎればそれだけ画面を探し回らなくてはなりませんし、今の6Sが一番使いや
すいです。
Apple watchも今の38ミリメートルが私には合う大きさです。
今の6Sが壊れたら、らくらくスマホに乗り換えようかとも思いましたが、
私もiPhoneよりwatchを深く愛する人間なのでそれもできません。
フィードバックでもみんなで出せば来年からのモデルを考えていただけるでしょうか
?
それにね、落とした時が大きい方が割れやすいんですよね。
先日あるガイドヘルパーさんがiPhone7だか8+を落として、
ガラスが割れ、同じものと交換してもらったらしいですが、
ちなみにその人、ブック型ケースに入れ、画面にはガラスフィルムを貼っていたそう
です。
大きい方が物理的にも割れやすいですよね。
ゴーフルやエビせんべいも、化粧缶に入って売っていても、
買ってきて開けてみると割れたものが多い方は大きい方。
それからホームボタンがなくなれば、
イスオーバーのオンオフは電源ボタンのトリプルタップというのも、
慣れるのかどうか分かりませんしやりにくそうですがどうなのでしょうね?
それからどなたかが書いておられた、12にアップしてからのiPhoneの起動ですが
、
私の使っている6Sでは振動がないことになりますね。
私は重電の時しばしば電源をオフにします。
そして充電ケーブルをつなぎますとiPhoneは起動します。
1回で起動しなければケーブルを何度か抜いたり刺したりするうちに起動します。
watchもオフにしたあと充電台に乗せれば起動します。
なんか老婆心でしたらごめんなさい。
私は電源ボタンを押しても起動に時間がかかるwatchは、
起動した合図のリンゴを確認できないのでとても不安になりますので、
よくこの方法を使います。
それに時々はどちらも再起動は必要みたいですものね。
とにかくも私は現状のまま様子を見つつ使っていこうと思います。