Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
20735 Re: プラントロニクス製Bluetooth ヘッドセットの詳細なスペックについて
- From: <cyborg@xxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 08 Aug 2018 13:00:51 +0900
古賀様
渡井です。お世話になります。
自分もExplorer500を使用しています。
音楽の再生と停止の操作は少しやりにくいと思います。
ヘッドセットの上側の二つのボタンを同時押ししないといけません。
その他は問題ないかと思います。
以上、参考になれば幸いです。
In reply to 古賀 <akx1052@xxxxxxxxxx>'s message:
> 皆様こんばんは。東京の古賀と申します。
> 表題の件に関して、情報をお持ちの方、
> 実際にお使いの方がいらっしゃればご教示いただけますと幸甚です。。
> なお、当方iPhone8、OSは11.4.1です。
>
> 現在、日常使うBluetoothヘッドセットとしてプラントロニクスのM70を愛用していま
> す。
> 電車での通勤時の使用や、外出先での通話など、幅広く使っています。
> 大変便利だと感じているのですが、
> とりあえずiPhoneを買ったので購入してみようと、、お試し感覚で買ったものでした。
> 最近、通話の音質(というよりも音量が小さいこと)がやや気になり始め、
> どうせこれだけ愛用するなら多少高いものを買っても良いのではと思い、
> 別の製品の購入を検討しています。
> そこで、下記の商品二つに絞ってみたのですが、
> 実際の形や音質がイメージできません。
> もし、下記の製品について使っていらっしゃる方などがいれば、
> 形状の詳細や使用感ををお教えいただけないでしょうか。
> ※いずれもプラントロニクス
>
> ・ Explorer500
> ・ Voyager 3200
>
> 今回選定するに当たり、下記のような条件で調べていました。
>
> ・ プラントロニクスの製品であること(電源スイッチの形状等、使い勝手などを考慮
> して)
> ・ 方耳イヤホンであり、耳かけ式ではないこと
> ・ M70に近い形状であること(M70は平べったい長方形のような形状)
> ・ M70に近いサイズであること(サイズ:17×48×9mm)
> ・ M70より通話音質(マイクのほう)が少しでも良いとこ
>
> あまり大きすぎても使いづらいですし、
> 形状が変わるとなじめないと感じています。
> 以上の条件等についても、触れていただければ大変助かります。
> また、それ以外でもお勧めの製品があれば、
> ご教示いただければ幸いです。
>
> 以上、漠然とした質問となり恐縮ですが、
> よろしくお願いいたします。
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa
>