Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
18859 Re: Kindleアプリにつきまして
- From: < <sae14sato10ss@xxxxxxxxxxxxx>>
- Date: Sun, 8 Oct 2017 06:10:08 +0900
おはようございます松田です
画像認証が出た場合は、Amazonカスタマーに連絡をして、
打つべき番号をカスタマーの人に教えてもらいながら挿入すればなんとかできましたよ
VoiceOverで読まないものを購入したときは、1ヵ月だったか1週間以内であれば、返金していただけますよ
基本は書籍だけを読むと思っておけば概ね間違いはないと思います
それでは失礼します
松田です
2017/10/08 0:38、和久田 <waku.wakuchin.123@xxxxxxxxx>のメール:
和久田です。
福岡県の久保様、
アマゾンの会員登録すれば、IDとパスワードを入力すだけで読むことができ、購入した本がライブラリーの中に保存されているのでいつでも読むことができ
ます。
久保様、アマゾンの会員登録時の画面認証のところでこまられているのですね。
私が会員登録したときには画像認証はありませんでした。 ごめんなさいこの点はわかりません。ほかのかたほろをお願いします。
もう一点の方は、基本的には雑誌とうの画像でアップされている本はボイスオーバーの読み上げ機能には対応していませんので読み上げさせることはできませ
ん。
購入する時に、この書籍は、ボイスオーバーの読み上げ機能には対応していないことのメッセージがでます。
久保様が購入して読まれる本がボイスオーバーの読み上げ機能に対応しているかは、購入時にきちんとメッセージが出てきますので確認ができると思いますの
で大丈夫だと思います。
久保様こんな感じの変身ですいません。 今後ともよろしくお願いします。
ほかの方ほろの方をお願いします。
> 福岡県在住の久保です。
>
> iPhone版Kindleアプリに付きまして、以下の点をお尋ねいたします。
> 1.初めてサインインしようとしますと、メルアドとパスワードに加え、画像にある
> 文字の入力を求められます。
> 全盲なのですが、回避方法があるのでしょうか。
> 2.Kindle書籍であればすべて、何らかの音声読み上げが可能と考えて良いのでしょ
> うか。
> それとも、音声読み上げ可能な書籍とそうでないものとがあり、何らかの形で、購入
> 前に区別が可能なのでしょうか。
> アルクの英会話書籍の購入を考えており、イラストなどがあるものの、文書部分も多
> い家兎は思うのですが。
> どうぞよろしくお願いいたします。
>
> 久保 弘樹 kubo.hiroki@xxxxxxxxxxxxxxxxx
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa