Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
17871 見えない・見えにくい人のための福祉機器展in北九州2017のご案内
- From: “高清秀” <kiyohide@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 02 Jun 2017 15:27:09 +0900
※この情報は複数MLに投稿しています。
重複して受信された方、申し訳ありません。
アップルアクセシビリティMLのみなさん、北九州市より高です。
今日は視覚関係機器を中心とした展示会・セミナーのご案内です。
[ここから]
見えない・見えにくい人のための福祉機器展in北九州2017
〜できることを広げるために〜
平成29年7月2日(日) 10:00〜16:00
会場:北九州市立西部障害者福祉会館(北九州市八幡西区黒崎3丁目15−3コムシティ5階)
主催:見えない・見えにくい人のための福祉機器展実行委員会(視覚障害当事者団体・関係機関・団体 計15団体)
後援:北九州市教育委員会、朝日新聞社、西日本新聞社、毎日新聞社、読売新聞社
技術の発達により開発された、見えない・見えにくい部分を補う機器。
自分たちの努力や工夫で便利に使ってきた物の数々。
家族、支援者、関係者…訪れた人たちにたくさんの情報を提供し、一人ひとりの「できること」を広げるために機器展を開催します。
機器展示:福祉機器取扱業者20社による機器展示など
セミナー・体験:視覚に関連した体験セミナーなど
日常生活関連:見えない・見えにくい人の生活に係わる情報をサポート
福祉機器展示・相談
携帯型拡大読書器、電子ルーペ、デイジー図書録音再生機、バソコン画面音声化ソフト(スクリーンリーダー)、音声時計、触読式時計など今年も人気の機器を展示いたします。
白杖に関する相談
さまざまな種類の白杖のフィッティング・相談を行います。
便利グッズの紹介と相談
100円ショップなどの商品で使いやすかったものなど、実用的で便利なグッズを体験者目線で紹介します。
◇日本点字図書館の生活関連用品の展示・販売も行います。
セミナー・体験
ようこそ!! 触って楽しむ触芸道の世界へ!?
〜2次元・2.5次元・3次元の触覚芸術を学び・楽しもう〜
対象:どなたでも参加できます。
登壇者:福岡教育大学特別支援講座 講師 韓星民 氏他
内容:基本的な概念の説明からアート作品に表現した世界まで触覚を楽しむセミナーです。
盲導犬セミナー (定員20名) 事前申し込み不要
開催時刻:13:00〜
対象:どなたでも参加できます。盲導犬体験は見えない・見えにくい方のみ
内容:街で盲導犬に会った時の接し方のマナーや盲導犬がユーザーに貸与されるまでの流れについてお話しいただきます。
セミナー終了後、見えない・見えにくい方で希望される方は盲導犬での歩行体験を行います。
iPhone初心者セミナー (定員各4名)
開催時刻:1回目10:00〜11:30 2回目13:00〜14:30
対象:これからiPhoneを使ってみたい、見えない・見えにくい方
内容:iPhoneの基本的な使い方の説明
プレクストーク使いこなし講座(定員各8名)
開催時刻:1回目10:00〜12:00 2回目13:00〜15:00
対象:見えない・見えにくい方
内容:章や節へのジャンプ、サピエ図書館への接続方法など脱初心者を目指す講座
お薬手帳読み上げアプリ体験セミナー
開催時刻:1回目11:45〜12:30 2回目14:45〜15:30
対象:どなたでも参加できます。
内容:お薬手帳の読み上げアプリに関する関係者のお話とアプリの体験
セミナーのお申し込み・お問い合わせ
北九州市身体障害者福祉協会 電話093−883−5555
締切 6月26日(月)
※申し込み多数の場合は抽選
会場アクセス
駅改札から会場まで誘導スタッフを配置しております
JR黒崎駅を出て右へ進み、階段を上がってコムシティ3階正面玄関から入ります。
左手すぐの「東エレベーター(赤い扉)」は、機器展が行われる日曜日には会場の西部障害者福祉会館がある5階には止まりません。
点字ブロックに沿って中央通路を西へ53メートル進んで、左手にある「中央エレベーター(緑の扉)」で5階へお越しください。
機器展詳細はホームページでも紹介しています
http://www.aizu-k.com/kikiten/