Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
17815 Re: M4A ファイルをMP3に変換できるソフトについてお教えください
- From: 諸熊 <mh0406.hrt@xxxxxxxxx>
- Date: Sat, 20 May 2017 15:49:24 +0900
諸熊です。幽霊っぽくなってたけど、一応いました。
複数のファイルをM4AからMP3に変換する件、
私はEcoDecoToolを使っています。
えこでこツール プロジェクト日本語トップページ - OSDN
https://ja.osdn.net/projects/ecodecotool/
使い方:
1. zipファイルをダウンロードする
2. てきとうなフォルダに展開する。
(インストーラーが付いてないソフト用のフォルダなど)
3. 「EcoDecoTool」を実行すると、変換設定画面が出てくるので
形式、出力先などを設定する
MP3に変換するには「出力:mp3(Fraunhofer)」を選択
4. EcoDecoToolのショートカットを作り、「送る」メニューに加える。
「送る」メニューは、「ファイル名を指定して実行」から
「shell:sendto」で開くことができる。
5. 変換したいM4Aファイル、またはフォルダを選択して、
「送る」メニューに登録したEcoDecoToolに送る
6. 自動的に変換が行われる。
終わったら、昔の電子レンジみたく「チーン」と音が鳴る。
なお、LAMEで変換した方が高音質になりますが、
英語サイトから専用エンコーダーを入手する必要があります。
余談ですが、64bit環境でも32bit向けのソフトの大半は動きます。
ピンディスプレイやオーディオデバイス追加など
ドライバーを介するソフトなどは64bitのものが必要です。
> -----元のメッセージ-----
> 差出人: Aa [mailto:aa-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxx] 代理人 nandemo@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
> 送信日時: 2017年5月20日 13:13
> 宛先: Apple Accessibility メーリングリスト
> 件名: [Aa:17813] M4A ファイルをMP3に変換できるソフトについてお教えください
>
> 皆さん、こんにちは。野元です。
>
> いつも有益な情報を有り難うございます。
>
> さて、必要に駆られて
> アップルが採用している音楽形式のM4Aを
> MP3に変換したく思いいろいろやっております。
>
> 以前は、iTunesでもできたのですが
> 最近は、アルバム名や曲名を音声で確認できませんので
> 選択してMP3に変換することが不可能でした。
>
> いくつかのフリーソフトも試しましたが
> 64ビットでは使えなかったり
> 複数のファイルをどうやってもドロップできなかったりで苦戦しております。
>
> NCHのスイッチというソフトが使えたのですが
> 使用期間が終わり、購入しないと使えません。
>
> ただ金額的にけっこう高額ですので迷っております。
>
> ネット上で、変換できるサービスもいくつかありますが
> いろんな意味であまり信頼性を感じずにいます。
>
> そんな諸事情から
> 皆様の中で、こんなソフトでできるよと言ったご意見がありましたら
> どうぞお教え願いませんか?
>
> 環境は、ウィンドーズ7の64ビット
> PCトーカーの5.17とNVDAの最新版を入れております。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa