Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
17291 『「MacBook Air MJVM2J/A』について
- From: Toshio Ooya <kurinon@xxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 15 Feb 2017 15:39:52 +0900
こんにちは。メーリングの皆さま。
大谷と申します。
昨年の6月から携帯電話をiPhoneに変え、
VoiceOverの能力を実感しています。
そこで、この程前々からいつかは手にしたいと思っていた
MacBookを現在購入しようと考えています。
いろいろネットで調べてはいるのですが、実際に手に取ったこともなく
どれがどんな物かも今一つ理解しきれません。
予算の関係もありまして残念ながら新品までは手を出せません。
これまで何度もWINDOWSのパソコンを購入したことのある
中古のパソコン販売サイトから以下の物の購入を検討しています。
これはほぼ新品と言うことで、サイト上の説明に
「MAC OS X 10.5 ようこそ画面まで導入済み」
とあります。
機種とそのスペック等は以下のようになります。
価格.com - APPLE MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A スペック・仕様
http://kakaku.com/item/K0000752287/spec/
そこで上記の段階で「VoiceOver」を起動させるにはどのようにするのでしょうか?
以下のサイトを調べたりしているのですが、
第 1 章 VoiceOver について
http://help.apple.com/voiceover/info/guide/10.8/ja.lproj/_1196.html
『ControlキーとOptionキー』などと書いてありますが、
このようなキーは概ねどの辺りに在るのでしょうか?
上記の機種をご存じでしたらその感想等などをも合わせて
アドバイス頂ければ幸いです。
「それは止めた方が良い!」と言ったアドバイスも歓迎です。
それではどうぞ宜しくお願いいたします。
----
大谷 利男 ・ Toshio Ooya/Utsunomiya
・
kurinon@xxxxxxxxxx