Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
17213 Re: 16965] Re: Iphoneでバックアップと復元する方法
- From: "y.sato" <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 02 Feb 2017 12:06:55 +0900
朝山さん、みなさんこんにちは。
神戸の佐藤です。
朝山さん、前の投稿でも書きましたが、iTunesを最新版にアップデートしたところ、JAWS12では全く操作出来なくなってしまいました。
仕方なく、iTunesを削除し、ちゃんと操作出来ていたバージョン、12.5.3.1をダウンロードし、インストールしなおしました。
その作業をしていましたので、返信が遅れてしまいました。
なお、この作業で、ちゃんとJAWS12で作業が出来るようになり、バックアップも出来ました。
ところで、
> ※①〜③のファイルは削除出来ません。
> 削除する方法をご教授頂けないでしょうか?
> ご両人に書いて頂いた方法は、メニューが出せず削除出来ませんでした。
これですが、通常はiTunesのメニューバーから「編集」を選び、上下矢印キーで「設定」を選んでEnterキーを押し、開いた画面で上部の「デバイス」タブを選択、Tabキーを押すと、デバイスの設定項目に入る事が出来ます。
そうすると、取り溜めたバックアップファイルの一覧があり、ここで上下矢印キーで不要なファイルを選び、Tabキーを押して行くと、「削除」という牡丹があると思うのですが?
これを確認しようと思ったのですが、バージョンダウンしてインストールしたiTunesでは、なぜかデバイスタブを開く事が出来なくなってしまいました。
というか、左右矢印キーで探しても、「デバイス」タブがないのです。
JAWSカーソルでは「デバイス」ボタンと読むのですが、押すと固まってしまいます・・
従って、実際に確認する事が出来なくなってしまったのですが、確か上記の方法で、削除出来たと思いますので、一度お試し下さい。
> 復元をするとスカイプ、WiFi等々のパスワードを入れなおさなければならないかと、少々躊躇しております。
僕はスカイプを使っていないので分かりませんが、今まで3回ほど復元しましたが、WI-FIの設定は引き継がれましたよ。
再度設定したり、パスワードを入力したことはありません。
ただし、BLUETOOTH機器の設定は、3回とも引き継がれず、全て再設定しました。
> この復元によって、電話帳と、インストールされているアプリが再インストールされるのですよね。
はい、それは大丈夫です。
ただし、連絡先(電話帳)は、非常に大切なデーターですから、飛んでしまうと大変です。
キャリアごとにバックアップアプリなどがあると思いますので、そういったアプリなどを使って、別途バックアップを取っておくと安心です。
詳しくは、キャリアのホームページに、機種変更する際に事前に行なっておくことを書いたページがあると思いますので、そちらも読んでおかれるとよいと思います。
では、お試し下さい。