御園です。
日本点字図書館、和田さんからの依頼内容を転送します。
清水建設が実施する、コレド室町という商業施設での、iPhoneを使った歩行ナビ
ゲーションシステムの
体験会への参加者を募集いたします。
コレド室町は、銀座線三越前駅の改札を出て、すぐのところにある商業施設で、
飲食店・映画館などが
あります。
この商業施設内を、iPhoneを使った新しいナビゲーションシステムを使って、お
好きなお店などに
移動する体験です。(実際に、お店でお買い物をされても構いません。代金は、
ご自身でお支払いください)
このシステムは対話型で、希望の種類のお店を言うと、合成音声で、候補のお店
を答えてくれます
そこに行きたいと答えると、ナビゲーションが始まる仕組みです。
ナビゲーションは、点字ブロックのあるところも、ないところも案内し、歩く向
きと歩く距離などを教えてくれます
曲がる場所の近くまで、来ると、そろそろですと伝えてくれます。
また、行きすぎてしまった場合にも教えてくれる仕組みを持っています。
体験について謝礼は、お出しできませんが、是非、新しいシステムを体験いただ
ければ幸いです。
なお、体験された方は、アンケートにお答えいただく必要がありますので、ご承
知おきください。
【参考URL】 清水建設が開発した世界最高レベルの音声ナビに、産業応用への熱
い期待
http://www.mugendai-web.jp/archives/6108
●募集の概要
1. 日時:
2月1日(水)、2日(木)、3日(金)、6日(月)、7日(火)の5日間
各日程について、10時から12時 13時から16時までの5時間で実施します。
(ランチタイムは、混雑するため、実施しません)
2. 実施時間:
1人あたり(1時間程度)
実際の体験時間は「アプリの説明→練習→体験→アンケート」で30分程度を想定
しています。
体験時間内は、自由に使っていただけます。早めに切り上げても良いし、次の
人がいなければ、長めに使っていただくこともできます。
3. システム体験場所:
コレド室町 https://31urban.jp/storeguide.php?iid=0013&mode=0
4. 待ち合わせ場所:
銀座線 三越前駅 三越方面改札
銀座線 三越前駅には、3箇所改札がありますが、そのうち、ホームで最も渋
谷方面寄りの階段・またはエスカレーターでのぼったところにある改札で、あ
がって左側にある自動改札機付近でお待ちしています。
この改札に近い階段・エスカレータへの号車番号は、1号車になります。
半蔵門線での待ち合わせにも対応いたしますので、ご希望をお知らせください。
5. 募集人員:
単独で歩行される視覚障害者
全盲、弱視を問いませんが、ガイドさんと歩いての利用は想定していません。
(見えにくさがあれば、白杖を使わない方でも結構です。盲導犬使用者も受け
付けます)
6. 応募について
一度に体験できる人数は3名までです。
目安として、10時の回、11時の回、13時の回、14時の回、15時の回とします。
ご希望の日と時間帯が複数ある場合は、候補日・時間帯も含めてお知らせくだ
さい。
ご連絡は、メールでお願いいたします。
ご連絡いただいた候補日を調整をいたしますので、決定したら、メールでお知
らせいたします。
7. 個人情報の取扱について
当日および事務的連絡のために、メールアドレスと携帯電話の番号をお知らせ
ください。
お預かりした個人情報は、厳重に管理し、この調査の連絡事務以外の目的には
使用いたしません。
8. その他:
音声案内に必要な端末、ヘッドセット、ホルダー等は貸し出しいたします。
普段使用されている白杖等の歩行補助具はご自身のものをご使用ください。
安全のため移動中はスタッフが1名同行します。ただし、スタッフはレストラ
ン・物販の店内までは案内しません。
(お店の中では、お店のかたに対応いただきます)
--------------------------------------
その他、ご不明な点は、日本点字図書館の和田までお問い合わせください。
以上、よろしくお願いいたします。
以下、署名です
****************************************
●日本点字図書館は、月曜がお休み、土曜に開館しております。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申しあげます。
社会福祉法人 日本点字図書館
図書製作部 和田勉
東京都新宿区高田馬場 1-23-4 〒169-8586
TEL 03-3209-0241(代表)
FAX 03-3204-5641
E-mail wadat@xxxxxxxxxxxxxx
道順 --> http://www.nittento.or.jp/map/index.html