内海さん
横浜の井上です。
おそらくiPhone 7か6sをお使いのようですね。
On 2016/12/26 21:46, Tohru Uchiumi wrote:
しかし、ダブルタ
ップ+ホールドして、画面が振動するまではよいのですが、そうすると、端末の
画面には削除したいアプリの名前と「ショートカットメニューを閉じる」という
アイコンが出て、編集画面は現れません。多分、何か基本的な操作を間違ってい
iPhone 7や6sだとホーム画面で画面を強く押した時にぶるっと振動して、そのア
プリに関するショートカットメニューが出るようになりましたが、この状態から
では削除はできません。
ではどうするかというと、他の方も書かれていますが、ホーム画面の削除したい
アイコンを選んで、画面のどこでもいいのでダブルタップして「何々を移動中」
と言われるまでそのまま指を載せたままにします。この時ショートカットメ
ニューが表示されたら力を入れすぎですので、ホームボタンを押してやり直して
ください。
「なになにを移動中」と言われたら、消したいアプリを再度選んでダブルタップ
します。すると消しますよという確認が出るので「削除」をダブルタップすると
アプリが消えます。
この状態で消したいアプリが他にもあれば、それをダブルタップすると同様に消
すことができます。
終わったらホームボタンを押して編集モードを終了します。
私も6から7に変えた後、アプリを削除しようとしてショートカットメニューが開
いてしまうというのを何度か経験しました。
よろしければお試しください。
--
Koichi Inoue (ARGV)