僕、大きい幼稚園児。
ペアリングは、iphoneのアプリで行いますがこれにはカメラでコードを読ませる方法と
手動で番号を入れるやり方があります。
カメラを使う方法は簡単ですが、周囲が暗いとできません。
またカメラの下25cmくらいの位置で時計を置きます。
電源は竜頭を長押しするんだと思いますこれについては、現在時計を使っていないので忘れました。
音声は竜頭のトリプルクリックで良いと思います。
充電は、ケーブルに付いた円盤の、赤血球のようにくぼんだ所を、時計の裏面の出っ張りに充てると磁石でくっつきます。
後は反対側をアダプターやpcに差し込みます。
時計だけ持って出た時には、お財布昨日登、転送した音楽を聴いたり、時間が解ります。
歩いた記録は見れますが、転送は蛙と自動で行われます。
今年の機種は持っていないので
分からないけど、電話やメールは駄目なんではないかな。
--
大きい幼稚園児