Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
16194 Re: バグを発見しました
- From: 森住純一 <momonga19751@xxxxxxxxx>
- Date: Thu, 03 Nov 2016 21:29:24 +0900
松田さん、森住です。
私自身、頭の中を再起動して、松田さんの文章を読み返したのですが、なんのこっちゃよく状況が分かりません。
それで、以下のことを試して、状況が改善するのか一度やってみてください。
リチウムイオンバッテリーには、専用のチップが入っているそうですね。
以下記事抜粋です。
やり方としては、まず、普通に100%になるまで充電し、そのままコンセントをつないだまま2時間ほど充電し続けます。
100%ですぐに充電を止めてしまうと、本当の100%の値になっていない可能性があるので、この場合は充電させ続けます。
次に、コンセントを外して、充電を電池残量表示が0になるまで完全に使い切ります。
動画などを画面の明るさを最高にしてリピートで再生していたらあっという間に終わります。
完全に放電させた後、5時間程度そのまま放置し続けます。
その後、再びフル充電してやると、正確な100%の値でリチウムイオンバッテリー
が電池残量を認識するという流れです。
ただし、この方法は頻繁にやると、逆にiphoneのリチウムイオンバッテリーを極度に劣化させてしまいますから、1か月に1度程度に留めておく必要があります。
このリフレッシュを試してみても、正確な電池残量の表示がされないのであれば、バッテリーの劣化を疑って、交換を依頼した方がよいでしょう。
抜粋ここまで
抜粋元:
iphone・電池残量の表示がおかしいと感じた時の対処法
http://iphoneの使い方.net/entry67.html