Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
15731 文字化け
- From: "pula_sayal" <pula_sayal@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 20 Sep 2016 08:05:57 +0900
pula_sayal
皆さん、おはようございます。
文字化けしたと思われるメールはアプリ名とURLをメモしたのをUTF8で
テキストファイルをワンドライブに保存したデータからコピペでマイエディットに
渡して編集したものをwindows live mailの送信本文に貼り付けたのでした。
いつもと同じ作業なのでしたが、どうも迷惑をかけて、すいませんでした。
送信に使った台所のパソコンの送信形式を今、確認してきましたが
エンコードの設定(&G)...
既定のエンコード(D): 日本語 (JIS)
メッセージの返信に英語のヘッダーを使用する(&W) チェック
メール送信の形式 テキスト形式(&P)
テキスト形式の設定(&E)...
メッセージ形式 MIME(&M)
エンコード方法(E): なし
8 ビットの文字をヘッダーに使用する(&W) チェックなし
ニュース送信の形式 テキスト形式(&X)
めぼしいのは以上でした。
何故、化けたか、わかりません。
このメールはマイエディットで編集してメール本文に貼り付けたものです。
送信形式も確認しましたが上記と同様です。
今回の件と関係あるかは、わかりませんがアップル通販からiPhoneを購入する際
2年保障を付けるか否かは30日以内に決めればよいと言われたので2~3日後に
追加保障したい旨を伝えたらメールを送るから、支持通りに
クレジットカードの情報を入れてくださいと聞いたのでメールを受け取ったら
全く内容が、わからない事があったのを覚えています。
バーコードトーカーの件・itunesで保存すれば全て復元できる件、了解しました。
情報を登校してもらって、ありがとうございました。
となると12.3あたりのバージョンを使わないといけないのでしょうね。
複数台のパソコンに最新のitunesから少し古いのを入れて複数のバックアップを
取って復元を試すしかありませんね。やっかいな作業です。
XP機が2~3台余っているので、これにitunesを入れれれば助かるのですが。
よほど古いitunesを入れないと駄目かもしれないし、だいたい同期が
取れそうにありませんね。
わたしが自由に使えるセブン機は3台ありますが台所に行ったり来たり
しないといけないかと思うと気が重いです。