Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
15717 Re: 便利アプリが消えて行く。
- From: Minako Nonogaki <minakonono3519@xxxxxxxxx>
- Date: Mon, 19 Sep 2016 21:05:05 +0900
こんばんは。八王子の野々垣です。
パソコンからは化けなかったのでコピーして送ってみます。
以下コピーです。
pula_sayal
こんばんわ。
Barcode-Talker Next for iPhoneを App Store で
https://itunes.apple.com/jp/app/barcode-talker-next-for-iphone/id1011647190
先日、これがapp storeから消えました。
がっかりしているところに下記もapp storeに無いとの事で見たら
確かにありませんでした。
IroCameraを App Store で
https://itunes.apple.com/jp/app/irocamera/id806937036?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
パソコンから出すとどれも下記が出て落とせるような画面ではありません。
iTunes - アフィリエイトプログラム - iTunesをダウンロード - Apple(日本)
http://www.apple.com/jp/itunes/affiliates/download/
これらの事から予想すると下記のアプリはいずれ無くナルノデショウね!
Aipoly Vision on the App Store
Amedia Live Readerを App Store で
Be My Eyesの App を App Store で
CamFind - Visual Search, QR Reader, Price Comparison & Barcode Scannerを App
Store で
Examine Clothes Color on the App Store
Light Detectorを App Store で
SelfieX - Automatic Back Camera Selfie on the App Store
TapTapSee - 視覚障害者向け画像認識カメラを App Store で
スキャナー&翻訳者 - テキストに写真を変換し、90以上の言語に翻訳を行う?を App
Store で
明るく大きくを App Store で
この他にも、わたしは必要ないから使っていませんが障害者用ナビアプリも
同様と考えられます。
有料アプリは別扱いだとするならば、ある程度、安心できますが。
実際は、どうなのでしょうね!?
ほとんどの有料アプリは家族で共有できるというので、さほど高価とも
考えないで入れていますが、いずれ無くなるとすれば考え物です。
家族が視力障害で無くても上記のアプリが入っていれば、わたしが家族のiphoneを
借りてアプリを使用できるので家族共有は、たいへん助かります。
今、考えている事は仮に7を買ったとしても、わたしの6sのアプリ全てを
7にコピーできないとすれば7を買う意欲が半減します。
と言うより買ったら家内に7を使わせる事になるでしょうが、幸い6sを
持っている、わたしは7の良さが納得できないので購入しないので
問題は起きていませんが後継機がでれば問題も出るでしょう。
そういう事で、わたしは6sを使い続けなければいけません。
それもトラブルが無い時までの事です。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa