Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
15513 Re: 15507 Re: iphone7発表
- From: i-kobo <radio-am.fm.music@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 09 Sep 2016 18:44:57 +0900
pula_sayalさん、皆さん、こんばんは。
青森の小堀です。
> 次期の7sとか8を期待したいですね。
> 全面クリスタル仕上げの、うわさもあるし。
> ただ家内は2年以上5sを使っているし、そろそろ飽きたかなあーと
> 感じるのでわたしの6sと交換したらいいものかとも考えましたが
> バックアップと復元を2回しないといけない事を考えると敬遠したいし
> アップルの宣伝をよく見ると写真撮影にずいぶんと力を入れているようですね。
私の場合は、最短でも後約1年半くらいは使わないと月々サポートもまだまだ続いて
いてもったいないので、とりあえずは来年の今頃に7s??とかまた出ることも予想し
たいですのでもう少しアンドロイド端末に近い機能やサービスが搭載されてこないか
どうか行方を見守りたいと思っています。
とりあえず新機種が発売されたらすぐにでも家電売り場へ行って実際に触って操作
をしてみてきたいと思っているところです。
欲を言い過ぎるのはどうかとも思いますが、私としては、ワンセグ機能とマイクロ
sdカードが使えるようになって欲しいですね!!
> わたしには、どうでもいい機能だけど。
> そうなれば7プラスを家内に使わせるのも方法かとも考えていました。
> この先は余談です。
> わたしの身近にはアップル製品を販売しているところがありませんので
> 6sと同時にライトニングドックも買ったのですが最初は、こんな
> どうでもいいような物を買ってしまったものだと思っていましたが
> 最近は適当に便利だと感じます。
> ゴロっと机の上に置いていても、いいようなものですが室内の証明でiphoneの
> カメラに負担がかかるのではないかとか、コンセント側にオンオフのスイッチを
> 付けておけばワンタッチで充電ができるしミニヘッドホン端子が付いているので
> PCスピーカーとか付けて使用できます。
> 但し10パーセントオフとは言え安くないので無理には薦めません。
> あれば便利、無ければ無くても済むという物に、ピッタシ当てはまりますので。
> わははっ。
> 以下は本文の添付です。
>
> >私の住んでいる地域でも確かスイカは使えなかったと思います。
>
> 購入するかしないかは個々に事情があろうかと思うので急いでしなくて良いと思
> います。
>
> ただ、昼間にも書きましたが、防水機能派私は今朝のニュースなどで情報を知っ
> てかなり衝撃的でした。
>
> しかし、イヤホンジャックがなくなったことでライトニングケーブルなど 持ち
> 歩かないといけない物が増えるというのは少し考え物ですね!!