Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
15367 Re: 15366] voice of daisyについて
- From: "Maruyama Hiroshi" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 14 Aug 2016 08:00:49 +0900
さいたま市から丸山です。
熊本のリョウさん
再生を2本指ダブルタップで止めた状態の画面で、画面の下に左から
表示 速度 前 再生次 移動単位
といったようにボタンが並んでいると思います。
この速度をスプリットタップすると、速度やピッチを調整する画面が出ます。
速度の選択の Picker はすこしわかりにくいです。
スライダー 100% が再生速度 2.5倍、0%が再生速度 0.5倍です。
スライダーが 40% で x1.30 あたりかもう少し上ぐらいが聞きやすいかと思います。
-----Original Message-----
From: Aa [mailto:aa-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxx] On Behalf Of simokawa yasuo
Sent: Saturday, August 13, 2016 9:49 PM
To: Apple Accessibility メーリングリスト
Subject: [Aa:15366] voice of daisyについて
熊本のリョウです。いつも有益な情報ありがとうございます。先日点字図書読み上げアプリbesリーダーでは自動ろっくをオフにする
ことで使っています。
最近、音声デイジー図書をvoice of daisyを利用して聞いています。
サファリを利用してサピエ図書館からダウンロードする場合もそれに時間が数分かかりますので自動ロックをオフにした方がダウン
ロードの終了したことかどうかがわかりやすいです。
ところでこのアプリで音声デイジー図書を再生し聞きますと音声スピードがかなり速いです。速度調整の方法をどなたかご存じない
でしょうか。
iPadから送信
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa