pula_sayal
こんばんわ。いつも、お世話になっています。
当件での、やり取りを見ていましたが予想できる事があったので書きます。
先日、家内の5sのバッテリーが2年足らずで駄目になったので
アップルジャパンに送り、バッテリー交換をしてもらいました。
iPhoneのバージョンは関係無く一律1万円程度とあったので申し込んだら
1万数百円でした。
何故かバッテリー交換ではなくて新品と思われる別物の5sが送られてきました。
予想ですがバッテリー交換となるとアップルでも適当に面倒な作業が出るのだと
思いました。
ネットを見ると千円程度でバッテリー交換した等というサイトも以前に
見た事もありましたが今思えば、どうだったのかなと感じます。
部品の一つ一つをiPhoneが監視しているのでしょう。
i製品はパソコンと違って交換する楽しみがない機材ですね。
3GSのバッテリーが駄目になったのが2台ころがっていますが
このあたりのバージョンだったら監視していないのかもしれませんね。
中国製の海賊版だからOKそうですが今となっては使う気も起きません。
Mill です。
> エラー29を調べてみると、「バッテリーに異常がある時に発生するエラーと報告 されている。Apple Storeに持ち込むか、自力でバッテリーを変更する。」と書か
> れていますね。
> バッテリーに異常がある、もしくはバッテリーが寿命である可能性は考えられませんか?
そうなんですか。
事の発端は、近くの修理屋でバッテリー交換をしたことによるものなので、結局それが原因なんですね。
ダメ元で修理屋に相談してみます。
jaiaさん、ありがとうございました。