酒巻です。
ありがとうございました。
危機によって動作が異なるようですね。
この手順はオンスクリーンキーボードの漢字変換の操作をキーボードコマンドで置き換えてみただけなのです。
音声では短い時間ですが2. 3.ですが変換の様子が音声で確認できるのですが、点字では私の危機では意図的に操作をしないと確認できないのです。
其の操作の方法をいま試行錯誤で探しているところです。
候補ランを dot 4 + space で捜すのも試してみようと思います。
なかなか難しいものですね。
の
-----Original Message-----
From: 梅木好彦
Sent: Saturday, April 09, 2016 9:13 AM
To: Apple Accessibility メーリングリスト
Subject: [Aa:14317]***UNCHECKED*** ***UNCHECKED***_Re:_Re:_Re:iOS9.31の点字対応状況
梅木です。
酒巻さん、
試してみました。
1. 「メモ」のテキストフィールドにかな点字で「かいとう」と入力してください。
はい、入力しました。
2.スペースキーで変換操作をしてください。
候補ランにたくさんの「かいとう」の漢字が表示されないでしょうか?
スペースキーを1回押すと、「カイトウ」と出ています。
もう1度スペースキーを押すと、
「カイトウ カイトウ マワル カイテンノカイ コタエ」と出ます。
もう1度スペースキーを押すと、
音声は「回答して」の説明ですが、
点字はそのままです。
もう1度スペースキーを押すと、
音声は「カイケツスルノ カイ トウアンノ トウ」と言いますが、
点字は最初のままです。
3.この候補ランを dot 6 + space
で該当する漢字を選択します。
はい、そうしますと、音声も最初の「カイトウ マワル・・」と言いますが
点字もそのままです。
4.選択した漢字をテキストフィールドに取り込むには
dots 36 + space
でできないでしょうか。 これでできると次の文字入力はフィールドの末尾に挿入と言うことになると思うのですが。
上記のようにすると、「回答」の漢字は確定しますが、
点字は「カイトー マワル カイテンノカイ コタエ」となっています。
やはり、点字ピンディスプレイの違いなのか、
それとも設定の違いでしょうか?
ちなみに私のやり方でした場合、ちょっと工夫して、
「その他の候補」で3,6、スペース。
1,2,3,スペースで先頭にフォーカスを持っていく。
5,スペースで上から降りてくると、順番に漢字の詳細読みをする。
この方が頻度の高い候補から読み上げてくれますね。
この場合、30個ぐらいで止まってしまう場合、36個で止まる場合、
又何故か1個で止まるときもあります。
止まったら、そこで確定するしかないですね。
何故なんでしょう?
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa