梅木さん、酒巻です。
この方法を試してみてはいただけないでしょうか?
1. 「メモ」のテキストフィールドにかな点字で「かいとう」と入力してください。
2.スペースキーで変換操作をしてください。
候補ランにたくさんの「かいとう」の漢字が表示されないでしょうか?
3.この候補ランを dot 6 + space
で該当する漢字を選択します。
4.選択した漢字をテキストフィールドに取り込むには
dots 36 + space
でできないでしょうか。 これでできると次の文字入力はフィールドの末尾に挿入と言うことになると思うのですが。
-----Original Message-----
From: 梅木好彦
Sent: Saturday, April 09, 2016 6:52 AM
To: Apple Accessibility メーリングリスト
Subject: [Aa:14313]***UNCHECKED*** Re: Re:iOS9.31の点字対応状況
梅木です。
酒巻さん、坂本さん、コメント有難うございます。
dot 4 + spaceを押すと、テキストフィールドの後にある、候補ランにvoカーソルが移動してしまうのではないでしょうか。
はい、この候補欄にカーソルを移動することで、
音声と点字出力が同じになります。
適当な感じが出たら、スペースキーとエンターキーを同時押しすると、テキストフィールドの中で漢字が確定します。ですから
こちらでは、スペースキーとエンターキーの同時押しデモ
確定しないので、これは精華Miniとブレイルメモポケットの
違いと思われます。
坂本さんの書かれている1と5とエンターで確定はされますが、
実際の点字表示と、確定された漢字が違うことが多いので、
私は3と6とスペース(又はエンター)で確定しています。
確定したときに、点字表示は詳細読みが右側に残っていますが、
実際のカーソルはテキストフィールドにあるので、
無視して次の単語を打っても大丈夫です。
確かに4とスペースで候補を移動していくと、
「その他の候補」に行き着くので、そこで3と6とスペースを押して、
次は1とスペースで戻っていき、その他の候補を調べていきます。
しかし、この方法では一定の数を調べると、何故か操作が進まない所があります。
このあたり、まだ調べ中で解決していません。
引き続き、よろしくお願いいたします。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa