Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
13946 Re: 漢字詳細読み上げが機能した!
- From: sgmumuchan777@xxxxxxxxx
- Date: Sat, 19 Mar 2016 16:16:43 +0900
m様
メーリングリストの皆様。
こんにちは。
村口です。
m様最新の現状を詳しく教えていただき、ほんとうにありがとうございます。
MacBookにトライしてみようかなという気持ちになってきました。
確か近日中に、アップルのイベントがあると思いますが、その後
Apple Storeに行って
改めてMacBookに触れてみようと思います。
ほんとうにありがとうございます。
iPhoneから送信
2016/03/18 13:00、M <forsomethingmiracle@xxxxxxxxx> のメッセージ:
> 村口さんへ
>
> すみません、追加です。
> MacBookに関してですが、最新のMacOSXであるエルキャピタンでは、日本語入力IMEが進化しました。その結果どうなったかと言いますと、自分が文字入力を間違わなければ、ほとんど問題のない文章が作れるようになりました。つまり誤変換がかなり少なく、ATOKなどが必要ないくらいどころか、ATOKを上回るほどの正確さがあると私は思っています。それを可能にしたのが、文章をスペースキーで変換せずにひたすら入力する「ライブ変換」という機能だと思いますが、それはさておき、MacBookでなら、漢字変換そのものに対してそこまで気をつけなくても文章が作れるというメリットはあるな、と思っています。
> 実は私は晴眼者なのですが、パソコンのディスプレーを見ているとめまいや吐き気に襲われるのでVoiceOverを使用しています。画面は真っ暗にしています。
> で、私の文章作成方法は、まずテキストエディタで、変換などは気にせずにひたすら文章を入力し、それをプリンターで印刷して上条で誤字脱字をチェックし、その後修正する必要のあるところだけをボイスオーバーを使用して修正していく、という方法です。
> このメールもそうやって書いていますが、変換ミスはなく、すべて自分の入力ミスでした(笑)。
>
> 厳密な文章を作る必要がないのならば、MacBookでも良いかもしれませんねん。
>
> 以上、よろしくお願いします。
>
> M
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa