Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
13339 Re: iPhoneのワイヤレスキーボード購入購入の相談
- From: katchaymsk@xxxxxxxxxxx
- Date: Mon, 25 Jan 2016 23:08:37 +0900
Katyです。
わたしの経験から言って、どんなキーボードにせよ、折りたたみのもの、うすさをうりものにしているものの購入はやめておくのが無難です。衝撃に極端に弱いからです。わたしは、いままで折りたたみ式の厚さが1センチにも満たないブルーテュースキーボードを使っていました。5000円もしたのに、`たったの1年3ヶ月でゴミ箱行きになりました。使いはじめて3ヶ月フライでうっかり落としてしまいヒンジがいかれてしまってガムテープで修繕して使っていたのですが、二週間前に、k i カンマの3つのキーが作動しなくなり買い換えを決めました。
今回、新たに購入したのは、ロジクールk380という小型のデスクトップタイプのワイアレスキーボードです。耐久性と持ち運びの弁を考えて選びました。値段は3840円で、2年間の保障付きです。
持ち運びが可能な430グラム、iOSデバイス、Mac、Windows、アンドロイドとマルチ対応モデルで1台で3つのデバイスまで接続可能です。以前にも、このmlで紹介されていましたね。
あ、それから、Apple純正のiOS対応のキーボードは、もう、販売されていません。今月初めに、Apple大阪店の店員と話してわかったことです。
わたしの投稿が、何かの役に経てば幸いです。
では、また
On Jan 25, 2016, at 14:21, Akinori Nakamura <akinori_nakamura@xxxxxxxxx> wrote:
中村昭徳です。
実は、恥ずかしながら、iPhon 5Sを購入しました。
ドコモの白ロムの中古、本体のみで29,500円、ライトニングケーブルが2,200円、
保護フィルムとカバーは百円ショップで購入、現在はWI-FIに接続して練習を始めた
ところです。
iPhoneの概念がわからないのと、アカウントの取得がうまくできないので、有料に
はなりますが、ヨドバシに行って、設定や、格安SIMの購入をしてくる予定です。
それで、やはりBlueToothのキーボードはどうしても必要だと思い、自分なりに調
べてみました。
今のところ、値段は高いが、ボイスオーバーが確実に動作してくれるアップル純正
のものがいいのかなと思っています。今のレベルでは、携帯性よりも、確実にキー入
力ができるものを考えています。
他のメーカーで、おすすめのキーボードがあればご教授いただきたく思います。よ
ろしくお願いします。
----------
akinori_nakamura@xxxxxxxxx
中村 昭徳
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa