Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
13222 【バックアップ】Re^4:初めての「ブラインドスクエア」レポート
- From: " Tonbe " <tonbe001@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 16 Jan 2016 09:50:03 +0900
おはようございます。
東京のとんべです。
大阪の野本さん、
いろいろと教えていただきありがとうございます。
>
> アプリによって使い方はそれぞれですので
> 慣れるまでには大変かと思いますが
> どうぞ頑張ってください。
ありがとうございます。正直、アイフォンを使い始めてかなりとまどっています。本
と最近少しづツわかりかけてきたところです。
>
> 「目的地に追加」のボタンのすぐ下に
> 「ルートを検索」というボタンが確認できると思います。
> 右スワイプ一回でも同じことを読み上げます。
>
> そこでダブルタップしますと
>
> 「警告、地図アプリの選択」と読み上げます。
>
> そこで右スワイプをして行くと
> 「アップルマップ ボタン」
> さらに右スワイプで
> 「グーグルマップス ボタン」
> さらに右スワイプで
> 「キャンセル ボタン」と選択肢が出てきます。
>
> お好みの地図アプリの所でダブルタップしますと
> その地図アプリに、目的地が追加された状態で立ち上がってきます。
>
> ただ、グーグルマップスにつきましては
> App Storeからインストールする必要があることと
>
> これら二つの地図アプリも
> それぞれの使い方がありますので
> 慣れるまでには少し労力が必要かと思います。
>
> 蛇足ですが、マイプレイスに登録した項目の所でダブルタップすることで
> 目的地に追加できたり、ルートの検索ができたりしますので
> どうぞお試しくださいね。
ルート検索ですが、昨日まで全く気づきませんでした。今朝、教えていただいたとお
り操作してみたところ、「ルート検索」がありました。
ここでダブルタップして中に入り二つのマップを確認しました。
グーグルマップについては、インストールしてありますが、まだ使い方を理解してい
ません。少しづつ覚えて行きます。
明日、ガイドヘルパーと外出しますので、「ルート検索」を使ってみます。
>
> 下記二つのサイトもすごく参考になると思いますよ。
>
> 前回の四つ目のご質問に「知りません」と回答しましたが
> 今確認しましたら、レポートをアップしてくれていました。
> 僕もよくお世話になっている友人のブログです。
>
>
> ■■番外編 マップ、地図アプリを利用する
> http://voicei-ios7.seesaa.net/article/400960722.html
>
> 周囲の施設検索や町歩きに役立つ歩行支援アプリ「BlindSquare Ver.3.31」
> http://voicei.seesaa.net/article/427726783.html
>
> 最後に、このメーリングリストにおける過去ログのURLは
> http://nvsupport.org/ml//archives/aa/threads.html
>
> です。少しずつゆっくりでご自分の物にしていってくださいませ。
> 素敵なお出かけライフがいっぱいできますように。
これらのURLもこれから読んで行きます。
いろいろありがとうございました。
私は、今のところガイドヘルパーと外出しているときにGPSを使って、どの程度使
えるか確認している状態です。
結構使えそうな手応えを持ちました。
近いうちに単独歩行をする予定がありますので、実用できるかと思います。
今回いろいろ教えていただき助かりました。
お礼を申し上げて終わりにします。
これで失礼します。