Apple Accessibility Mailing List Archive
最初のページへ最後のページへ[Prev Page]次のページへスレッド表示過去ログ検索インデックス

[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

13094 Re: プラントロニクスのVoyagerEdgeについて





 みなさん、millさん、こんばんは。森川です。

> 森川さんが、岡田さんへのレスの中で紹介されていたプラントロニクスの「Voyage
> r Edge」がiPhoneとWatchを同時に使えるとのことで調べていたら、同じ性能の「V
> oyager Legend」があったので早速購入してみました。
> 昨日の20時に注文して今日の10時に届きました。Amazonはすごいですね。

すごいと言うか、怖いですね。下手をすると、自分で買いに行くよりも速いかもしれ
ません。
私も、休日に、シャワー浴びて、着替えて、化粧して、盲導犬にトイレさせて出かけ
ることを考えて、アマゾンに手を出すことが増えました(笑)

> これは収納ケース兼充電器が別売りになっているのですが、充電ケーブルがマグネ
> ット式の専用のものなので外出時に充電が切れる心配をするなら収納ケースにもな
> る充電器を買った方がよかったかも、と思い始めました。
> 森川さん、この収納ケースの使い勝手はいかがでしょうか。

はい、そのケースのことがあったので、エッジの方にしたんです。ヘッドセット本体
よりも一回り大きな舟形で、パチっとはめ込むだけです。
帰宅したらパソコンのusbで充電するために、デスクトップの横に置く癖を付けて、
朝、出勤の際にケースごとコートのポケットに入れ、マンションのエレベーターの中
でケースから本体を外して襟に止めます。ケースはそのままコートのポケットの中に
おさまり、一緒に出勤しちゃうわけです。
ま、だいたい1日以上は充電が持ちますが、休日の前の夜に、突然友人と飲みに行き
、そのまま深夜まで遊び倒すことがたまにあるので、充電器が手元にあるのは安心で
すね。
それ以前にiPhoneとapple watchの充電の方が切れることが多いですが(笑)
充電ケースの使い勝手についてだけの感想なら、出費は
大きかったものの、あって良かったなぁというところでしょうか。
でも、エッジの充電ケーブルは、よくあるマイクロBタイプでしたので、職場のデス
クを漁れば2・3本は確実に発掘できるとは思いますが、電源がなくても充電できる
ツールの存在はかなり有難いと思います。
同じメーカーの両耳タイプとかも、これで充電できれば良いのに。

というところでいかがでしょうか?

> iPhoneとWatchが同時に使えるのは便利ですね。
> それにWatchの音量も充分です。

そうなんですよ!それぞれのデバイスにそれぞれのヘッドセットとか、意味不明です
し、装備としてもスマートではありません。
ヘッドセット1個でiPhoneとapple watchの両方の音を聴けないかと、ずいぶん探し
ました。
結局、いつだったか御園さんがプラントロニクスのお高めヘッドセットを2種類紹介
してくださった投稿がヒントになりました。
ただ、一つ問題があります。
これは既にappleにも報告してある、というか、appleに行った時にお見せの方と気付
いたバグなのですが、watchで電話を書けると、ヘッドセットに接続されているのに
通話相手の声がwatchのスピーカーから流れてしまうということです。
お店の方も「これは絶対変です!」とびっくりされていました。その内に改善される
かな?

> ちなみにM90はこのような使い方はできませんでしたし、Watchは両方の音量を最大
> にしても音が小さく外出時には全く使えませんでした。
> 難点を一つ挙げるとするなら、本体が耳の後ろに接するので汗を考えるとランニン
> グ系のアプリの音声を聞くのには向いていないことくらいでしょうか。

でも、オフにしてあるヘッドセットからは音はしない訳ですから、いくつかのヘッド
セットを登録しておいて、シーンに合わせてヘッドセットをどれにするか決めるとい
うのもありですよ。
私は通勤時や休日のお出かけにはエッジを使ってますが、ボクシングジムで筋トレす
る時や自宅でデイジーを聞きながら家事をしている時は帽滴のヘッドセットにしてい
ます。
別に切り替え作業もいらず、スイッチをオンにしたヘッドセットが認識される訳です
から。

> これでBluetoothのヘッドセットは4つめになりましたので、また記事にまとめて
> みたいと思います。

楽しみにしております。



Tweet



メーリングリストの案内と参加方法はこちらに掲載しています.
Created by misono, aa-owner [AtMark] nvsupport.org/ml/