Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
12273 Re: このページ、iPhoneで開いて読めますか?
- From: Minako Nonogaki <minakonono3519@xxxxxxxxx>
- Date: Mon, 19 Oct 2015 17:39:29 +0900
こんにちは、八王子の野々垣です。
ツイッターのタイムラインにて、「iOSのSafariで文字化けに困っている人はChrome」という記載があったので、じょうてつのページで試してみました。
設定が必要ですが、設定後は文字化けなく読むことが出来ました。
アプリを起動して(初回はいろいろ設定ダイアログが出ます)、検索の画面になったら、
メニュー
設定
コンテンツの設定
エンコード自動検出 オン
にして下さい。
オンオフはスライド式のスイッチで、現在設定されている状態が読み上げられます。「エンコード自動検出
オフ」と読み上げられたところでダブルタップすると「エンコード自動検出 オン」と読み上げられ、実際にオンになっています。
再読み込みしますか、のようなダイアログが出たら続行を選択して下さい。
VoiceOverでの操作が可能であることを確認しました。
AppstoreのChromeのページ
https://itunes.apple.com/jp/app/chrome-google-nou-ebuburauza/id535886823?mt=8
野々垣美名子
以下はいただいたメールのままです。
2015/10/17 4:12、甲地 淳一 <lucky.boy@xxxxxxxxxxxx> のメッセージ:
> 皆さんおはようございます。札幌の、甲地です。
>
> http://www.jotetsu.co.jp/bus/mobile/MblFiles/index.html
>
> このページ、トップページは読めるのですが、リンクに入ると読めないので使い物に
> はなりません。
> 札幌の吉田さんが検証して下さったので、私のiPhone6sだけの問題では無いようです。
> それで、札幌ekibusナビ
> http://ekibus.city.sapporo.jp/m/Index.htm
>
> これで試したところどうやら使えそうなのでこちらを使う事にします。
> まだ慣れてないのでちょっと手間取りますが何とかバスの時刻調べられるので…。
>
> こういうことがありますので、昔まだネットで時刻が調べられなかった頃に必要な路
> 線の時刻、ボランティアに点訳してもらってましたが、またそれをしておいた方が良
> いかなぁと思った次第です。
>
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa