Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
12140 Re: wi-fi ルーターについて、教えてください。
- From: 吉田忠司 <y-tadashi@xxxxxxxxx>
- Date: Fri, 09 Oct 2015 08:32:52 +0900 (JST)
こんにちは。札幌の吉田です。
亀井さん。
> 次は、Wifiの製品を、MLの過去ログから勉強していました。
> そこで見つけたのが、
> WFS-SR01 | 周辺機器 | IODATA アイ・オー・データ機器
> http://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/wfs-sr01/
> と言うのが、良いという過去ログがありました。
結論から言うとWi-Fi環境のために購入するのはお勧めできません。
この機種はiPhoneのストレージ容量を補う製品で、iPhoneとデータ転送のためにWi-Fiを使用します。
> 自宅の室内で、常時、使用する事にも適しているでしょうか?
使用できると思いますが、バッテリーがなくなると使用できなくなるので常時給電する必要があります。
モデムとの接続が問題です。モデムに有線LAN端子があれば良いのですがないとモデムのWi-Fi機能で接続する必要があります。モデムに有線LAN端子がパソコン用の一つしかない場合はこれを繋ぐとパソコンが使えなくなります。HUBを接続すれば可能ですが・・・。
これを買うのならWi-Fiルーターを買う方が良いです。
> 一度、あるモデムで初期設定さえすれば、
> 異なるモデムに差し替えるだけで、直ぐに利用することは可能なのでしょうか?
これ意味がわかりません。
設定ですが、健常者に本体裏面に書かれているIDとPWを見てもらう必要があります。
私は「FineReader 12 プロフェッショナルエディション」と言うOCRソフトで読み取らせて解決しましたが・・・。
使い勝手は我々には良いとはいえません。電源を押すと最初は給電モードで動作し、押しっぱなしにするとWi-Fiモードに切りかわります。切り換えタイミングが問題で、何秒押すか頭に入れておく必要があります。
バッグに入れていて電源ボタンを押してしまい、使用するときにはバッテリーがなくなっていたことが多発したので10ヶ月で買い換えました。
現在は以下の製品を使用しています。
「TAXAN "MeoBankSD HS
https://www.kagaht.co.jp/news/pdf/2014/KH141006-1.pdf
この製品もWi-Fiルーターの代わりになるものではありません。