Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
12125 バッテリーのことあれこれ
- From: "Sae14sato10ss@xxxxxxxxxxxxx" <sae14sato10ss@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 8 Oct 2015 18:46:40 +0900
皆様こんばんは松田です。同じ内容が出てくると思いますが気になる人は参考にしてください。
まずバッテリーの事ですが、基本降る放電フル充電といった形で使えば間違いは無いのではないでしょうか。
10パーセントぐらい、残っているからといって充電を少しだけして充電器から外して出るのを繰り返していると、電池の持ちが悪くなります。
それから充電するときは、iPhoneの電源を完全に落とした状態でするのですが、
2時間もすれば100パーセントになっているはずなので安心してください。
もう1つ目安は、コンセントのアダプターが1回暖かくなってから後で触ると冷たくなっています。
前にアップルサポートの人に聞いたのですが、90パーセントぐらいまでは急速充電をして90%以降は少しずつ充電をするようになっているとのことです。
3年ぐらい前の話なのですが、だから90%過ぎたあたりからはアダプターも普通の温度になってますよ。
それからバッテリーを長持ちさせる方法ですが
1情報オフ施策効果を減らすオン
Backgroundの自動更新もオフ
スクリーンカーテンはオン3-Dタッチオフ
などになります.Wi-Fiや3-Dまでオフにすると何もできなくなるのでこれは仕方ないと思います。
LTEや法事といったものもオフにしておけばいいでしょう
あとラジオを聴くときは、Wi-Fiの方が電池の減りが遅いように思います。
あと、Safariで履歴とウェブサイトのデータを消去というところをしておくと良いでしょう
忘れてました、ホームボタンを2回叩いてをするスイッチ話でアップを削除することも忘れないようにしてください。
初めてiPhoneを使われる人は参考にしてください。
iPhoneから送信