Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
11203 Re: 11200] 文字入力について
- From: "Maruyama Hiroshi" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 30 Aug 2015 00:00:49 +0900
青森の小堀さんへ
さいたま市から丸山です。
半角のアルファベットや数字を入力するには、英語キーボードに切り換えます。
画面の左下あたりに、次のキーボード… というボタンを見つけて、キーボードを切り換えてみてくっださい。
絵文字とかキーボードが出てきたら、また次といった風に切り換えます。
ローターで文字にして動かすと、キャレットが追い越した文字を読み上げるので、上フリックして読み上げてから削除すると、読み上
げたのと違う文字が消えてしまいます。
下フリックで右に追い越してから削除すると、その文字を消せると思います。
-----Original Message-----
From: aa-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxx [mailto:aa-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxx] On Behalf Of kobori
Sent: Saturday, August 29, 2015 6:21 PM
To: Apple Accessibility メーリングリスト
Subject: [Aa:11200] 文字入力について
皆さんこんばんは。
青森の小堀です。
投稿を読ませていただいてますと、皆さんそれぞれ新しくドコモが開発した「Move
&Flick」を試されているようですね!
私はまだそこまでは行けません。 まず、通常の文字入力をマスターするのが先だ
と思っています。
そこで、文字入力についてお伺いしたいのですが、英字入力で例えば、wという部
分をタップすると読み上げではそのように読み上げますが、いくつか入力して組み合
わせると平仮名入力になっていたりして英字入力がなかなかできません。
例えば、英字で「docomo」と入力したいのに平仮名のどこもと入力されてしまいま
す。
あと、先日の投稿で、入力した文字を1字ずつ確認する方法を教えていただいたの
ですが、そのように行い、消したい文字の部分にカーソルを合わせて削除を押すと全
く違う文字が消えてしまいます。
何かもっと違ったやり方が在るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa