Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
9421 Re: フィードバックしました
- From: Misono <misono@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 27 Feb 2015 08:48:39 +0900
misonoです。
Macユーザーが増えてきましたね。
そろそろ、本腰を入れて OS X の日本語ボイスオーバー環境に対するフィードバックをしていこうかなという気持ちになってきました。英語環境では英語で使用するのなら、ほとんど不便がないだけに、これは日本語特有の問題について改善してもらうよう働き変えていかないとならない状況です。そのためには、お一人お一人が、このようなフィードバックをAppleに伝えていくことです。
日本語の詳細読み辞書はつんでもらっているので、あとは、それを、どんなときに、どのような捜査をしたら読み上げてほしいかをAppleに伝えていただければOKです。
できれば 5W1H のように伝えると、解釈されやすいです。
iPhoneから送信
2015/02/27 3:22、普通の子供 <child-03@xxxxxxxxxxxxx> のメッセージ:
> 僕は普通の子供だよ。
>> そもそも日本におけるMacのVoiceOverのユーザー数が分かりませんよね。
>> 他にもMacで利用している方がいらっしゃいましたら教えてください(^^)。。
> 僕はimacを普通にvoで使っています。
>
>
>> ---
>>
>> ・VoiceOver使用時にControl + option + Fを押すと現れる検索ウィンドウに、日本
>> 語を入力することが出来ない(アルファベットでの入力になってしまう)。
>>
>> ・上記の検索ウィンドウを表示中に、キーボード上の「英数」キーや「かな」キーを
>> 押すあと、検索フィールドに「英数」や「かな」といった文字が入力されてしまう。
>
>
> これは試しましたが、imacでは検索機能にはなりません、メモやえでぃたーでのことか
> な?
>>
>> ・VoiceOverにてテキストエディタなどのアプリケーション上で日本語を入力してい
>> る際に、キーボードのスペースを押しても、選択中の変換候補の詳細読み上げが行わ
>> れない。
>
> これは簡単に回避できます。
> 最初にスペースを押した後、カーソルの上下で、候補を選べば音声が全て出ます
> スペースは文節の最後を指定するんおだと、思うと解ると思います。
>
> 普通の子供
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa
>