Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
9060 Re: ヘッドセットについての情報お礼
- From: デカプー <dekapurimo_nakagawa@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 6 Jan 2015 17:02:49 +0900
皆さんこんにちは、デカプーです。
少し前からヘッドセットの話題が出ていましたので、遅ればせながら出てまいりました。森川さん、よろしくお願いいたします。
私は最近、片耳タイプで音が良く、ノイズキャンセル機能が二パターン搭載されたBluetoothヘッドホンを使用しています。
以前から簡単に接続出来、音質が良い物、通話相手にストレスを感じさせない物、電話着信時にVOが発信者を読み上げてくれる物、耳が疲れにくい物、電源のオンオフが簡単な物を探していました。
そして、行き着いた端末はこれです。
【日本正規代理店品】 Jabra ヘッドセット SUPREME プラス https://www.amazon.co.jp/dp/B00CWLSHMS/ref=cm_sw_r_awd_Rl5Qub0F8FMWH
ヨドバシカメラやビックカメラでも取り扱いがあります。
上記にも書きましたが、これは電源のオンオフがマイクを折り畳んだり伸ばしたりする事で出来ます。
電源のオンオフ、ペアリング、リダイヤル動作、バッテリー残量が30%以下になった時にも日本語音声でお知らせする機能が搭載されています。
IOS端末ではSiriも使用可能です。
ペアリングは2台までしかできませんが、登録したデバイスのBluetoothがオンになっているデバイスを捕まえてくれます。
個人差はあるかも知れませんが、耳掛け部分に弾力性があり、耳が痛くなりにくい設計である事も売りの一つです。
Jabraはヘッドセットの種類が多いので、連続使用時間の長い物なども有る様です。
少々値が張りますが、検討する候補の一つに入れて頂ければと思います。
以上です。
iPhoneから送信
2015/01/06 16:09、森川恵美子 <white_mimizuku@xxxxxxxxxxx> のメッセージ:
> みなさん、こんにちは。森川です。
>
> 堀さん、本田さん、佐藤さん、情報ありがとうございました。
> いろいろ種類があるんですね!うーん、迷ってしまいます。
> 外で音楽を聴くことはそんなにないのですが、通勤途中で、英語の教材を聞いたり、
> 落語や朗読CD、ウクレレのレッスンの録音なんかはよく聞くんです。ヘッドセット
> も懲りずにいくつかは購入したのですが、みーんな帯に短し、襷に長しというのでし
> ょうか。
> で、みなさんの使っている物がとても気になりました。
> いただいた情報を元に、ビックカメラを覗いてみたいと思います。
> ありがとうございました。
>
>
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa