Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
8909 Re: (無題)
- From: T.Hori <horiyan-web@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 24 Dec 2014 17:17:57 +0900 (JST)
Ayaさん、皆さんこんにちは堀です。
iPhoneの文字入力は、ガラ携のような10キー配列もありますし、一本の指で文字
を触りながらもう一本の指を何度かタップ(画面を叩く)スプリットタップという
操作での入力ができますので、外付けキーボードを買うよりは最初からタッチに
慣れた方が早く上達すると思いますよ。
例えば、『こんにちは』』なら、
左手親指で『か』を触りながら右手の親指で画面のどこかを「トントン・・・」
と5回続けてタップ
同じように「わ」を3回、な」を2回、「た」を2回「は」を1回
という操作をすれば入力できます。タップしているときに入力文字においてある
指は離さなくてもいいので、最初はこの方法で慣れた方がいいと思いますし、こ
のスプリットタップはiPhoneを操作する上で基本的な働きですので、繰り返した
方が慣れると思います。
この入力方法に慣れたらローマ字入力や、タッチ入力に挑戦してみてもいいと思
います。
それでは。
Aya Mokuo <rainbow.aya@xxxxxxxxx> Wrote:
>
> 皆さん初めまして。Ayaと申します。
> この度、いろいろ迷った末にiphoneを購入することにしました。ipodナノは使ってい
> ましたが文字入力は出来ない機種だったため、文字入力への不安がたくさんあります
> 。で、今日もいろいろ調べていましたら、RiVOを見つけました。このmlのメンバーさ
> んの中にもお使いの方がいらっしゃるようですが、ちょっと投資してもこれを買うべ
> きか悩んでいます。
> 今までラクラクホンでゲームなどもさくさくやっていたため、しばらくはガラケー併
> 用で行こうかとも思っていますが、RiVOがあればガラケー手放しても大丈夫だと思い
> ますか?清水の舞台から飛び降りるという心境です(笑)
> ちなみに、契約は元旦の予定です。いろんなアクセサリーやアプリに出遭うのを今か
> ら楽しみにしているところです。
> 機種変がよいか併用がよいかも含め、皆さんの率直なご意見などお聞かせいただけれ
> ば嬉しいです。
> どうぞ、よろしくお願いします。
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa