Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
7638 Re: パスコードのクリアーできました。ありがとうございました。
- From: 浜松のMOGUTANより <mogutan@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 24 Sep 2014 22:06:51 +0900
井上さん返信ありがとうございました。もぐたんです。
指紋認証というより、操作の流れのまま使う感覚でいけそうですね!
これなら私も使ってみたくなります。
まだ機種編するという訳ではないので、今後の参考とさせていただきたく思います。
ありがとうございました。
以下全文残しました。
> こんにちは。井上です。
> > 私は4sでの操作ですので、スリープボタンを押した後「ロックを解除」をタッ
> > プして操作するのですが、指紋認証ならこの作業もスキップできるのでしょうか
> > ?
>
> はい。ロック解除ボタンを押す必要はありません。
> スリープを解除するときは、私はこんな風にしています。
> 1. 指紋が登録されている指でホームボタンを押してロック画面を出します。
> 2. 押した指をホームボタンに触れたままにしておきます。(押しっぱなしではあり
> ません)3. 1秒ほどでロックが解除されます。
>
> 認証に使う指は5本まで登録できます。なので1本けがしても大丈夫です。また、
> 指紋認証できない時はパスコードを入れれば解除できます。
>
> それと指紋認証非対応の機種の場合でも、ロック解除ボタンを探してダブルタッ
> プするより、ロック画面で3本指で右フリックする方が楽なことが多かったです。
> たまにうまくいかないことがありますがその時は改めてロック解除ボタンを探し
> ていました。
>
> 機種変を勧めるような話をしてしまいましたが、iPhone 6は有無を言わせず
> iOS 8でVoiceOverの不具合も共通ですので、様子を見てからで遅くはないと思い
> ます。
>
> --
> Koichi Inoue, ARGV
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa