Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
7619 Re: ボイスオーバーが動かなくなりました
- From: youzouds@xxxxxxxxxxxxxxxxx
- Date: Wed, 24 Sep 2014 20:22:13 +0900
あずささん、こんばんは。samuです。
あずささんがおっしゃっているのは
強制的に電源を落とす方法、(強制再起動)ですね。
ホームボタン+スリープボタンの長押しをアップルマークが出るまで押すとリセット
(再起動)となります.
アップルマークのタイミングが分らない場合は、
ボイスオーバーがしゃべるまで押して起きましょう。
でも、その前に試していただきたいのは、
スリープボタンをすばやく連続で6回押しです。
これは高速再起動のショートカットになります。
わずか数秒で簡易的に電源が落ち、再起動してきます。
これでだめなら上記を試してみてください。
> こんばんは、あずさです。
> 連日の投稿失礼します。
>
> 困った事態になってしまい、みなさんに助けていただきたく出てきました。
>
> FBアプリを使っていると、突然ボイスオーバーが喋らなくなってしまいました。
> SIRI・ホームボタントリプルクリックの両方でボイスオーバーのオンオフを試み
> ましたが変化がありません。
>
> 一度もパソコンに繋いでいないので、パソコン側から操作することも出来ないだ
> ろうし、電源もボタンを押してどこかをタップする必要があるとのことで、やっ
> ていません。
> ホームボタンと電源を押すと戻ると聞いたことがあるのですが、この方法を使っ
> てもいいのでしょうか?
>
> 見える人にすぐ手伝ってもらえる状況ではないことから、
> どうにか復旧させたいのですが…。
>
> 何か方法はありますでしょうか?
> よろしくお願いします。
>
>
> 以下、サインです。
> ☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.
> 。. .。.:*・゜
> 視覚障害児ママ応援ホームページ「Mothers' Cafe」管理人
> 西田 梓
> EMAIL: info@xxxxxxxxxxxxxxx
>
> http://www.motherscafe.net/
>
> ☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.
> 。. .。.:*・゜
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa