Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
7442 Re: らじるらじるの使い方について教えてください
- From: fujihiro <fujihiro@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 18 Sep 2014 23:23:39 +0900
MLの皆さん、こんばんは。
フジヒロ@ドコモのiPad miniを使い始めて3ヶ月です。
前のさん、はじめまして。よろしくお願いします。
On Wed, 17 Sep 2014 21:15:03 +0900 (JST)
プララ <norio-m@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> らじるらじるが、ipadに、インストールされたので、
> せっかくだからと、立ち上げたのですが、操作方法が、わかりません
> 番組の、時間と、タイトルは、表示されているようですが、
> フリックして行っても、第一、第二、FM放送の、切り替えが、見当たりま
せん、
実は画面の上の方に選曲のボタンはあるのですが、画像になっているのか読
み上げ出来ないようですね。
それでも、ボタンの位置と数を覚えれば、使えないことはありません。下記
の引用の後に、放送を聞く手順を書きます。
> 今、放送しているはずの、番組を、ダブルタップしても、変化が、ありま
せん、
>
残念ながら番組表はボタンの形式にはなっていないようなので、いくらタッ
プしても反応しないようです。
ここから、放送を聞く手順です。
1.番組表の読み上げができたら、画面の左側に地域を選ぶボタンが縦に並ん
でいるので、前野さんがお聞きになりたい地域のボタンをタップします。
例えば、私の場合は関東地方をタップします。
2.つづいて、地域のボタンの一番上、つまり仙台のボタンから少し離れた右
の方に三つのボタンが並んでいます。
この三つのボタンは、画像のようで残念ながら項目名を読み上げてくれませ
んが、おそらく左から第一、第二、FMとなっているので、聞きたい項目のボ
タンをタップします。
3.すると、画面が少々変わるようで、先ほど三つのボタンが並んでいたとこ
ろに、左から五つのボタンが並んでいます。
4.左から三つ目までのボタンは、先ほどの三つのボタンと同じ物で、放送を
選択します。
5.選択したら、左から五つ目、つまりFMの一つ右側のボタンが放送を再生す
るボタン、その右側が再生を中断するボタンです。
この二つのボタンは、項目名をよく聞いていると、何とかボタンとか、何と
かポーズなどと読み上げているような気がするので、多少は探しやすいかも
知れません。
なお、再生中には、第一、第二、FMの任意のボタンをタップすれば、自動的
にタップした放送が再生されるようです。
最に余談ですが、私も画面は名案くらいしか分からないため、適当に触って
ボイスオーバーの音声を参考に、目的の項目を探し回っています(笑い)。
それでも、ボタンの位置や数が変化しなければ、何とか場所は覚えられるよ
うな気がします。