Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
6669 Re: BlindSquare
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@xxxxxxxx>
- Date: Sat, 17 May 2014 15:30:02 +0900 (JST)
坂本です。
Toshiki Mori <pooh22430@xxxxxxxxxxxxxx> writes:
> 今いる場所の案内を、ナビゲーションで
> 説明してくれますよね。
> それを停止させるジェスチャー、または
> アプリを閉じるジェスチャーを、教えていただけませんか。
アプリを閉じるにはapp switcherを使います。ホームボタンを2度押すと起動中
のアプリ一覧が出ますからこの一覧からblindsquareを選び下にスワイプして閉
じるを選びダブルタップします。
アプリを閉じることについては過去のMLでも投稿があったかもしれません。
blindsquareの読み上げをOffにするにはメインの画面の中にある「読み上げ」と
いうボタンを初期設定ではOnですからOffにします。この読み上げのボタンが「読み上げOn」と読み上げ
られる状態が読み上げがOffいなっている状態です。
この読み上げがOffになっていてもアプリを終了していない状態ではGPSの即位による
位置情報のトラッキングは行われるのでそのままではバッテリーがそれなりに無
くなります。
またメイン画面にある「自動通知のフィルタ」というボタンで読み上げのレベル
を設定できます。「飲食店のカテゴリだけ読み上げ」みたいな設定もできるはず
です。
> リモート操作というと、つまりは、ブルートゥースヘッドホンや、キーボードでの
> ボタン操作のことでしょうか?
そうですね、Apple純正のイヤホンについてるリモコンやそれに相当するコント
ローラで操作ができるようになったということです。
Blindsquareについては英語ではありますが以下の文書がとても詳しいと思いま
す。本体から日本語に翻訳されたものがもしかしたらヘルプから参照できるのか
もしれません。これについては確認をしていません。
http://blindsquare.com/instructions/
先ほどのリモコンの話はAudio menuというセクションにあります。
--
Mitsugu Sakamoto, ARGV
e-mail: mitsugu@xxxxxxxx