Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
5578 遠隔サポートとアップル ID について教えてください
- From: 藤岡 裕之 <tnlovefuji97@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 05 Jan 2014 15:02:51 +0900
こんにちは。茨城県から藤岡です。先日、使っている iPodtouch を初期化した後
、 iTunes につなぐ際、初めての経験だったので、「このようなことが不安ですが、
こんな画面が出てきたらどうすれば良いのですか?、もしこんな画面が出てきたらど
こを…。」などと言うことをあれやこれや AppleCare サポートラインへお電話をし
て聞いていましたら、スペシャリストのアドバイザーが、「それでは画面を共有して
ご一緒に操作して見ましょうか…。」と言われました
私は遠隔サポートなどできることは全く知りませんでしたが、この日は時間がなか
ったので行わずに終わりました。
皆様の中で、 AppleCare の遠隔サポートを受けて、実際に iTunes や iOs 機器を
操作してもらいながらサポートを受けた方がいらっしゃいましたら、どの程度のこと
までサポートしていただけるのか、興味がありましたので、質問させていただきまし
た。
アップル ID とかも遠隔サポートで画面を共有しながら取得してくれるお手伝いを
行ったりしてくれるのでしょうか?
実は家内の iPodtouch は、私のアップル ID で現在使っています。いずれは、家
内専用のアップル ID を取得する必要があるのかもしれませんが、自分のアップル I
D を iTunes で取得したとき、 PC-TALKER で入力できない項目があって、 NVDA 等
を使ってどこかの画面をクリックしたりして取得し、やたらと時間がかかって大変だ
ったことを記憶しています。
現在は、これに加えて、画像認証があると聞いたような気がしたので、家内のアッ
プル ID を取得しようかな?と言うところまでまだ至っていません。
また、一つのアップル ID で認証できる iOs 機器は5台までで、それ以降の iOs
機器を認証させるには新たなアップル ID を取得しなければならないとどこかで聞い
たことがあるのですが、これは本当でしょうか…?
もしもこれが事実だとするならば、私は家内の iPodtouch と2台使っているので
、残り3代分しか 現在のアップル ID ではiOs 端末の認証ができないことになりま
す。
このデバイスは、もう使わないよ?みたいな認証解除を行う手続きとか、 JAWS で
言うところの、理由があってのアクティベーションをリセットしていただけるみたい
な方法はないのでしょうか。家内のアップル ID を取得した場合、私のアップル ID
に登録されているデバイス数を1にしたいと思っています。そして、 iPhone 等、新
しいデバイスを購入した場合、現在のデバイスは使わなくなるであろうことが予想さ
れるので、アップル ID には、本当に使うデバイスだけを登録しておくようにできた
らと思っています。
おわかりの方がいらっしゃいましたら教えていただけましたら幸いに存じます。
それでは、失礼いたします。
-以下署名
藤岡 裕之 (E-Mail:tnlovefuji97@xxxxxxxxxxxxxxx)