Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
5384 Re: 初めまして。文字入力の質問です。
- From: sato <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 08 Dec 2013 09:36:03 +0900
ぽりぽりさん、みなさんこんにちは。神戸の佐藤です。
ぽりぽりさん、iPhoneデビューおめでとうございます。
さてキーボードの件ですが、フルキーボード(ローマ字入力用)、テンキーキーボードどちらも、
アルファベットを入力する際はみな小文字です。
大文字を入力する際は、意識的にあるキーを押さなければ大文字にはなりません。
具体的に言いますと、フルキーボードの場合は、文字を入力する前に「Shift(シフト)」キーを
トリプルタップすると、「選択中のシフト」とボイスオーバーがしゃべります。
なお、シフトキーは、「a」キーの下にあります。
この状態で文字キーに触れると、「キャプルA」などと聞こえると思います。
これが大文字入力状態です。以後入力する文字は大文字になります。これをキャップスロックと呼びます。
小文字に戻す場合はシフトキーをダブルタップします。また「モア ナンバーズ」と聞こえる
キーをダブルタップして数字入力モードに切り換え、「モア レターズ」としゃべるボタンをダブルタップして文字入力モードに戻ると、キャップ スロックは解除されます。
キャップスロックオフの状態で文字キーに触れると、「a」などとしかしゃべりません。これで小文字入力モードに戻ったことが分かります。
テンキーの場合は、左下の方に「a/A」というキーがあるようで、
これをダブルタップする度に大文字、小文字が切り替わるようですが、ぼくは使っていないのでよく分かりません。
なお、ホーム画面の設定をダブルタップして開き、その中の「一般」をダブルタップ、
その中の「キーボード」をダブルタップして開くと、「自動大文字入力」という項目があります。
これをオンにすると、単語の最初の一文字が自動的に大文字になります。
英文しかにゅうりょくしないならオンで構いませんが、そうでなければチェックを外しておきます。
ポリポリさんの場合、ひょっとしたらここがオンになっているのかもしれません。
日本語主体で入力するなら、これはオフにしておき、
大文字を入力する時は上記のように操作するのが一般的です。
なお、入力確定後に一文字ずつ詳細読みをさせても、
大文字・小文字の読み分けはされませんので、確定した後は確認は出来ません。
以上、お試し下さい。