Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
3784 Re: Voice Dream Reader
- From: Tomoyuki Kudou <kudou@xxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 13 Jun 2013 15:01:29 -0700 (PDT)
工藤です。
From: "Hiroyuki Shinagawa" <hilopong808@xxxxxxxxxxx>
> ところで、ご存知でしたら、DAISYからEPUBの変換について教えていただいてもよいですか?
>
> Pipelineというコンバータで変換可能だと聞きましたが、サピエ図書館に登録されているテキストデイジーでは、それができなかったとも聞きました。
Pipelineも、DAISY3の複数DTB XMLからEPUBへの変換をサポートして
いなかったように記憶しています。
DAISY3はテキストデータを独自スキーマのDTB XMLで表現します。
プレイヤーのソフトは、基本的にDTB XMLをXSLT等のしくみでHTMLに
変換してから画面表示を行うことになります。パソコン上のDAISY
プレイヤーは、この方法でも問題ありませんが、ハンドヘルドで
画面表示を行うタイプのDAISYプレイヤーでは、1冊分もの本のテキスト
データをXSLT等のしくみでHTMLに変換を行うとなると、非力なCPUの
ため、場合によっては数分単位の時間がかかってしまいます。また
貴重なメモリも大量に消費します。ハンドヘルドのDAISYプレイヤー
としては、1冊分の本は、複数のDTB XMLに分かれていた方が、再生を
始めるまでに要する時間が短く、使用するメモリリソースが少ないため、
ありがたいという事情があります。
> 私もPipelineをダウンロードして試してみましたが、使い方がわからないこともあり、確認できていません。
Piplelineは昨年コマンドライン版を試してみたことがあります。
引数仕様がドキュメントに書かれている通りではなく、開発者に何度も
問い合わせてようやく何通りかの変換が行えました。
コマンドライン版のPiplelineの使用はまったくお勧めできません。
現在、WEBのPiplelineインターフェースを開発していると聞いています。
こちらのインターフェースが安定してくれば、もう少し使いやすくなると
思います。
Best wishes,
Kudou