Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
3730 iOS向けアプリ、テキストリーダーの「読み上げさん」
- From: "Hiroyuki Shinagawa" <hilopong808@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 08 Jun 2013 01:34:37 +0900
品川です。
件名を変えさせていただきました。
エイジさん、早速使われてみたのですね。
そうなのです。このアプリはシンプルなので使いやすいと思います。
Dropboxから日本語テキストファイルを開いても文字化けしませんしね。
読み上げさん
https://itunes.apple.com/jp/app/dumi-shanggesan-drobpoxnotekisutowo/id641421084?mt=8
エイジさんが紹介されたように、このアプリはAcapela VoiceのSakuraを利用して読み上げさせています。
1日2時間まではだれでも利用できます。
2時間以上使いたい人は、850円でアドオンを購入する必要があります。
再生速度の調整、2本指のダブルタップによる再生と一時停止の切り替え、リモコンボタンによるコントロール、文字列検索が利用できます。
開発されている方は高機能を追求するよりも、シンプルなUI作りを心がけておられるようです。
このアプリの開発に当たったきっかけをブログで紹介されていますが、とても興味深いので読んでみてほしいです。
自炊本をオーディオブック化する過程で作ったiPhoneアプリ、読み上げさんが出来るまで | うめのんブログ
http://umenon.com/2013/05/23/how-yomiagesan-was-born/
視覚障害がなくっても、耳で読書をしたいという人はこれから増えてくるのではないかなぁと感じています。
そういう読書スタイルが広まれば、ボイスオーバーも含めて、音声エンジンの質はよりよくなってくれるのではないかと期待しています。
「読み上げさん」の開発者はユーザーからのフィードバックを心待ちにしておられるようなので、今後のアプリ改良のためにも感想などを送ってみてください。
私は「読み上げさん」に追加してほしいサービスとして、音声読み上げされたファイルを録音する機能がほしいとお伝えしました。
テキストの内容を音声ファイルに変換して、ボイスメール感覚でやり取りできれば便利だなぁと思うからです。