Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2879 iOS ボイスオーバーのジェスチャーについて。「1本指のトリプルタップ」
- From: "Hiroyuki Shinagawa" <hilopong808@xxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 06 Mar 2013 00:45:58 +0900
品川です。
先日次のような件名でメールを送信しました。
> iOS ボイスオーバーのジェスチャーについて。「1本指のダブルタップ&ホールド」
その中で、メール本文の全文コピーの手順の話をしましたが、別のジェスチャーでも実行できたので紹介します。
メール本文内のテキストの部分で1本指のトリプルタップです。
そうすることで、前回の手順と同様にメニュー項目が表示されました。
1本指のトリプルタップについて、iPhoneのユーザガイドでは次のように説明しています。
VoiceOver のジェスチャについて
http://help.apple.com/iphone/6/ja.lproj/iph3e2e2281.html
> トリプルタップ:項目をダブルタップします。
つまり、標準ジェスチャーのダブルタップを実行するということですね。
私自身はこの1本指のトリプルタップをする機会はあまりありません。
文字入力の場面でキーボードのシフトキーに対して操作を行い、Caps Lockをオンにする時ぐらいです。
どんな場面で便利に使えるのか、教えてもらえるとうれしいです。
試しにメッセージのアプリを開いて、本文のところで1本指のトリプルタップを実行すると「コピー」のメニューが出てきました。
おぉー、これは便利だと思って確認してみたところ、実はメッセージアプリ内で本文にボイスオーバーカーソルが当たっていると、ローター項目で編集を選べるようになっていました。その中でコピーを選べるのですね。
知りませんでした。
道理でピンチアウトの操作が反応しなかったわけです。