Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2692 iPodTouchとiPadminiの違いについて。
- From: Shin Matsuda <arfa57@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 19 Feb 2013 22:50:30 +0900 (JST)
大阪の松田@i-assistです。
件名を変更させていただきました。
>慣れて来たら、自分のも欲しいと思っているのですが、
>ミニかアイポットタッチを考えています。
>教えていただきたいのですが、
>アイポットタッチとアイパットはかなり違う物なのでしょうか?
iPodTouchとiPadminiの比較ですが
決定的な違いは画面の大きさです。
iPodTouchの第3世代と第4世代が3.5インチ、
第5世代が4インチです。
iPadminiは7.9インチです。
成人男性が、片手でやっと掴めるくらいの大きさです。
ちなみにiPadは9.7インチです。
また、処理速度も世代によって違います。
iPadminiは、iPhone4Sと同じプロセッサを搭載しています。
ちなみに、iPadmini、iPhone4S、iPodTouch第5世代は同じプロセッサです。
iPhone5やiPadの最新モデルは、これよりも高性能のプロセッサです。
iPodTouchは最新モデルの第5世代では
カラーリングが増えました。
ピンク、イエロー、ブルー、シルバー、スレートの5色です。
限定モデルとして、レッドもあります。中身は同じですが。
容量は32GB、64GBです。
iPadminiは容量別に3種類あります。
16GB、32GB、64GBです。
カラーリングは、ブラック&スレート、ホワイト&シルバーの2種類です。
また、iPadminiには、Wi-Fiモデルと、Wi-Fi+Cellularモデルがあります。
Wi-FiモデルはiPodTouchと同じで、一度買えば追加料金は発生しません。
Wi-Fi+Cellularモデルは回線契約が必要なタイプです。
毎月の料金が発生します。
Wi-Fiモデルと、Wi-Fi+Cellularモデルは、同じiPadminiですが、
細かい部分で機能の差があります。
具体的には、GPS機能はWi-Fiモデルには、ありませんが
Wi-Fi+Cellularモデルには、搭載されています。
ご存じかとは思いますが、
iPadminiはPhoneやiPodTouchとおなじ、iOSで動いていますので
使い方はほぼ同じです。
ただ、画面がちょっと大きいので、画面をなぞって、項目を探すとなると
iPodTouchとくらべて時間がかかるかもしれません。
一般的に、音声読み上げユーザーは、iPodTouchを選択しているケースが多いようです。
価格も安いですし。
このあたりは個人差がありますので、
可能であれば、お店に行って、iPadminiに触れていただくことをお勧めします。
どちらがいいかと言われれば、使い方とライフスタイルによります。
いつでもどこでも、手軽に使いたいならば、iPodTouchでしょうし、
ちょっとくらい大きくてもいいと感じるならば、iPadminiを選択肢に入れてもいいと思います。
アップルのサイトに
iPadとiPadminiを比較しているページがありますのでご覧ください。
以下のリンクになります。
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/
以上です。
何らかの参考になれば幸いです。
以下署名です。
松田 晋(まつだ しん)
http://shin-matsuda.com/
Android4.1搭載の「GALAXY NoteⅡ」を使った雑感
Bluetoothキーボード「RiVO」を(半強制的に)レビューさせられる。(基本操作編・音楽・文字入力編)
公開中!
ITサポート i-assist(アイ・アシスト)
http://i-astjp.com/
iPodTouch、iPadレンタルサービスとスマートフォンサポートサービスやってます。
タッチパネル端末初期設定サービス開始しました。
twitterもやってます。
http://twitter.com/#!/arfa57