Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2263 1月6日、21時ごろより「ShinとYukakoのAccessibility Stream」の配信をします。お題はBluetoothキーボード「RiVO」
- From: Shin Matsuda <arfa57@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 5 Jan 2013 20:55:58 +0900 (JST)
大阪の松田@i-assistです。
「ShinとYukakoのAccessibility Stream」の配信ですが
今回は1月6日、21時ごろより行いたいと思います。
(いつもの20時ではありませんので、ご注意ください)
先日、諸般の事情により、とある方から
「RiVO」なぜか我が家に勝手に送りつけられてきました。
というわけで、レビューしたいと思います。
「RiVO」というのはiOSデバイスに対応したBluetoothキーボードで、
視覚障害者向け(と書かれている)の製品らしいです。
名刺ほどの大きさで、非常にコンパクトです。
果たして、「RiVO」でどんな操作が、どこまでできるのか、
文字入力はどんな感じなのか、
リアルタイムに分かる範囲で質問にお答えしたり、
情報交換しながら進めていこうと思っています。
以下は毎回お決まりの文章です。
今回も、ねとらじでも配信予定です。
UstreamのURLは
http://www.ustream.tv/channel/shin%E3%81%A8yukako%E3%81%AEaccessibility-stream
です。
ねとらじのURLは
http://std1.ladio.net:8040/AccessibilityStream.m3u
です。
たぶんこれで大丈夫だと思いますが、
変更になったらまたMLやホームページ・ツイッターで連絡します。
最近、配信の聴き方が分からないというご意見をいただきましたので、解説します。
ねとらじで聞く方法は、
Windows Media Playerで、Ctrl+Uを押すと「URLを開く」というダイアログボックスが開きます。
その後、
http://std1.ladio.net:8040/AccessibilityStream.m3u
を入力してOKボタンを押すと、配信中でしたら音声が聞こえてきます。
もしくは、このリンクを実行すると任意のプレーヤーが起動して音声が流れます。
Ustreamも同様に、リンクを実行すると広告の後に映像と音声が流れます。
ただし、数ヶ月前に、サイトのリニューアルがあって、
広告からスキップしたりするのがスクリーンリーダーでは難しいようです。
なお、ツイッターでのハッシュタグは、 #vojp
でお願いします。
あと、今回も
ライブ中にツッコミを入れたい方は
私のメールアドレス
arfa57@xxxxxxxxxxx
にメールを送っていただき、自分が読んで紹介していくという方法を
取ってみたいと思っています。
一言だけでもいいので、ツッコミを入れていただけるとありがたいです。
もちろん、ツイッターやUstreamのチャットやソーシャルストリームを
利用されていた方はそのままでOKです。
以上です。
よろしくお願いします。
以下署名です。
松田 晋(まつだ しん)
http://shin-matsuda.com/
Nexus7をAndroid4.2にアップデートしてみた。
Android4.1搭載の「GALAXY NoteⅡ」を使った雑感
公開中!
ITサポート i-assist(アイ・アシスト)
http://i-astjp.com/
レンタルサービスとスマートフォンサポートサービスやってます。
会員登録受付中!!
twitterもやってます。
http://twitter.com/#!/arfa57