Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
1237 iTunes Ver10でのフォルダのライブラリ追加について
- From: waffle_returns@xxxxxxxxxxx
- Date: Sun, 04 Dec 2011 19:49:07 +0900
MLの皆さんこんにちはwaffleです。
本日教えて欲しいのはiTunesで既に変換したMP3のフォルダをライブラリに取り込むと
きの動作についてです。
iTunesのバージョンは
iTunes 10.5.1.42
です。
私のパソコン艦橋は、Windows XP Pro sp3
スクリーンリーダは、PcTalkerXP Ver5.10ベータと、
XPReaderとNVDAです。
私、既に他のリッピングソフトで取り込んだMP3が大量にありますので、このMP3をフォ
ルダ語とiTunesに取り込もうとしているのですが、最初の1回はキーボードで取り込み
たいアルバムをツリービューで選択して取り込めるのですが、2つめからツリービュー
の表示がおかしくなって上手くアルバムを指定できません。
例えると、外付けHDDをFドライブとして、その中にCDというフォルダを造り、アーティ
ストフォルダの中にアルバムフォルダという形で保存しているとします。
アルバムフォルダは2枚組とかの場合アルバムフォルダの中にDisc1やDisc2のようにフ
ォルダ分けしてあります。
"F:\CD\アーティスト\アルバム\"みたいな感じです
最初にアルバムフォルダを指定すると普通に取り込めるのですが、次に同階層の他のア
ルバムを指定しようとしても階層内の表示が前の物が残っていて1つしか表示されず他
のアルバムが指定できません。
最初にALTメニューのフォルダをライブラリに追加でF:\CD\アルバム1\をツリービュー
から選んで追加し、
二枚目のアルバムF:\CD\アルバム2\を追加するため同様の操作をしようとするとツリー
ビューのCDフォルダの下にはアルバム1しか表示されずアルバム2が選べずここから先に
進めません。
試しに一番上のCDフォルダを指定してみるとCDフォルダ以下全てのフォルダがライブラ
リに追加されるのですが、コレだと1回だけなら良いのですが、別ソフトで取り込んだM
P3のアルバムが増えたときiTunesに追加することが出来ません。
iTunesのバージョンが9の時は普通にツリービューが選択できていたように思うのです
が、コレって私のパソコン以外でも起きる現象なのでしょうか?
一応PC-Talker側の不具合かとも思いましたので、NVDAでも確認しましたが、同じ症状
が出ました。
はじめからiTunesでCDを取り込みをすれば済むのですが、iPodとiTunesをメインで使っ
てるわけではありませんのでできればリッピング方法は変更したくありません。
コレって今のバージョンのiTunesの不具合なのか私のパソコン内だけでの症状なのかよ
く判りませんのでどなたか検証をお願いします。
それではよろしくお願いします。